與座靖のブログ
事務所移転しました。 那覇市牧志3-17-17 ℡090-8291-6351 http://goo.gl/maps/Kxvge
(移動先: ...)
ホーム
事務所地図
世界の人々1
世界の人々2
世界の人々vol3
世界の人々4
巡礼小説 潔
心は100%自己責任=恋のはじまり
新宿物語①=舞い降りた女神
新宿物語Ⅲ ①=お礼
新宿物語シーズン2①=ラ・ペルラ
地球の人々 第一回
時の始まり1 東山
ビッグバンへ=満月
ビッグバンへ=望月姫の神パート2
美は平和の象徴だ!!リンク
▼
2010年5月28日金曜日
旧暦四月一五日山止め
2010/05/28(金)
「旧暦四月一五日山止め」
さて今日から山止めです。一昨日辺りから、強烈なウブサがありましたが、一日で終わって拍子抜け^^まぁ、東京よりもウブサがあるのは、沖縄独特ですけど、もっと続いて欲しかった^^これから例年通り、ハーリー鐘がなり、山が開け、ユッカヌヒーで海が開ける。あつーーーい灼熱の夏が続きます。梅雨も最終に入りドカンドカン雨が降るでしょうね。巡礼も新たな門をくぐり抜け、どんな人材が来るのか楽しみです^^
2010年5月17日月曜日
健康診断^^
2010/05/17(月)
「健康診断^^」
ええええええええええ!
そそんなーーーーー
怖いけど、面白ーーーー
先生、今日はどうも有難う御座いました。
イエイエ、こちらこそ勉強なりました。
僕も大変勉強になります。
ところでK君、未来のCTスキャンって、ホントの所、どこまで進歩してんの^^
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
さすがGE^^^^^^^
米国バンザイ^^^^^
日本も次にバンザイ^^^^
生まれ変わったら、やっぱアメリカ留学しよっと^^
2010年5月14日金曜日
七福神ージーニアスー「Cord」君へ弐
2010/05/14(金)
「七福神ージーニアスー「Cord」君へ弐」
復習
ジーニアスって
天才ですよね^^^^
男女比は?^^^^^^
一昨年の日記検索してください^^^^
よほど男は馬鹿です^^^
2010年5月13日木曜日
七福神(ジーニアスCord)君へ壱
2010/05/13(木)
「七福神(ジーニアスCord)君へ壱」
沖縄もまだ寒いです。朝晩は毛布普通です^^
ジーニアス!!!!!
覚えてくださいよ!!
モチロン僕は解りますよ^^^^^^
えっへん!!
「天才」です。
後、七福神もヒント!
県民大会
2010/04/25(日)
「県民大会」
東京にいたら、連日マスコミで報道するので、さぞすごいことになってるだろうと、思っていたでしょうね。僕の周りはとんと話題にならないです。その僕はと言うと、うーーん、経済的にどん底になって、乞食になっても良いという覚悟で、琉球国として独立して、すべての基地を撤去、まあ素人ですから中学生みたいな事考えますが、後20年くらいして、今の中学生の時代が社会にでるようになれば、中国、日本、アメリカ、を手玉に取る天才があらわれそうな気がします。それにしても、リアルに中学の頃、日本復帰しましたが、あの頃独立していれば、なーーんかもっと面白い沖縄だったなーと、同級生と会うと何時も話題になります。もっとも各中ぬ世のタキダキは最近行くと、その気満々ですから、夢物語ではないような気がします。イチミだけで基地の問題解決しようとしても、無理ということですよ。
2010年5月12日水曜日
愉快な自営業
2010/05/12(水)
「愉快な自営業」
朝事務所に向かう時、商店街を通るので開店準備を見るのが楽しいです。青砥でもそうでしたが、ここに来ても実感するのは、商店街で働く人々が面白いです。どのようにしてこの仕事についたの?不思議ワールド^^(最も一番不思議自営業は、僕だと思うますけどね^^)
凡そ履歴書?なにそれ?の世界でみなさんホントに逞しいです。特に市場行くと楽しいですよ^^見るたんびに、隣近所やお客さんとお喋りばかりしていたり、モヤシのヒゲを摘んでたり、ごぼうを切ったり、沖縄特有の「ミルク神」がまんまいるような感じです^^トヨウケと同じウケモチの神ですが、ユルさ加減がかなり違います^^トヨウケは官のイメージでシーサーや狛犬、おいなりさんで表される場合が多いですが、ミルク神は布袋さん風で団扇を振り、笑いながら散歩してます^^自営業の神?ならではでサービス精神満点です^^
2010年5月9日日曜日
マシン語
2010/05/09(日)
「マシン語」
さて沖縄ですから、ウガンサーやノロその他ユタの方も来ます^^
「先生のチヂは、大和神だから、私なんかには高上イサー」
「だからね、コンピュータでもマシン語ってあるでしょ!01001110とか二進法で書いてるわけサー、沖縄のナントカカントカイビでも良いけどそれがマシン語ね、それをアッセンブルしやすいためにフォートランとかコボルトかあるでしょ、それがアマテラスとか月読になるわけさー!」
「だっからよー、アメリカ神もムツカシイサー」
「ウンジュなんか一番むつかしい、馬頭観音がチヂでしよ~?」
「先生それは簡単!子だから馬頭観音サー」
「だからそれはアッセンブルしてるからサー、マシン語だったら難しいでしょ」
「だっからよー、若い頃マシンしすぎて、神様にオコラレタサー^^^」
「そうそう、スロットマシンは回転するから、ウガンブスクだったんだね」
「そうよ先生、今でも治らんけどね^^で次はどこ行けばいいかねー、
「真神だから、カニマン、に行けば!」
「アイヒャー、この前から行こうと思っていたサー、サリサリ、ウスリサリサリ」
とその方たちには、僕も僕の言葉で、相手もそう、それがチヂアワセの醍醐味です。
お互いマシン語で話して、チヂアワセでアッセンブルしてる感じです。
2010年5月7日金曜日
2010/05/07(金)
「やっと夏」
今年は沖縄も寒かったです。季節が一ヶ月ずれている感じでした。これから猛暑が半年続きますね^^旧暦も3月後半で、4月に入りますから、例年通り全体的に気分は↓、五月病ともいいますね。それにしても自分のこと以外で、無理に不安に成っている方が多いです。例えば国の借金とか、温暖化とか続いたら、日本は破滅する。ハイハイ^^そんなの関係ねぇーーと笑い飛ばした方が良いです。マスコミはどこぞの宗教と一緒で危機を煽ってなんぼですから、昨今特にテレビは、バラエティー番組を売りたいため^^熱心です。
それよりも!!なんで一週間で米五キロ無くなるの!!いっそ米屋にでもなろうかと思うくらいです^^
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示