與座靖のブログ
事務所移転しました。 那覇市牧志3-17-17 ℡090-8291-6351 http://goo.gl/maps/Kxvge
ラベル
311
(1)
a1今帰仁上い
(7)
a1東まーい
(3)
a伊是名
(4)
a伊平屋
(10)
a久高
(5)
a宮古
(6)
a古宇利
(1)
a八重山
(2)
a比地
(2)
a本部
(2)
a藪地島
(2)
ウガミ
(72)
チヂアワセ
(258)
ドラマ
(70)
ビッグバン
(29)
ビデオ
(6)
映画
(6)
沖縄の行事
(101)
沖縄の聖地
(124)
沖縄線香
(1)
屋敷ウガミ
(5)
火ヌ神
(8)
久高島
(1)
旧日記より
(166)
旧暦
(129)
結婚
(14)
月
(4)
山止め
(10)
山留め
(1)
質問コーナー
(9)
写真付き
(27)
巡礼用
(59)
初井
(1)
女性
(33)
勝利の女神
(22)
小説潔
(1)
神々のこと
(72)
神ユチン
(71)
神無月
(18)
世界初
(9)
男性
(14)
地球の人々、
(12)
地図
(2)
天皇譲位関連
(1)
東京青戸
(120)
動画付き
(4)
日本の聖地
(35)
判断
(13)
方言
(25)
琉球の神
(9)
ホーム
事務所地図
世界の人々1
世界の人々2
世界の人々vol3
世界の人々4
巡礼小説 潔
心は100%自己責任=恋のはじまり
新宿物語①=舞い降りた女神
新宿物語Ⅲ ①=お礼
新宿物語シーズン2①=ラ・ペルラ
地球の人々 第一回
時の始まり1 東山
ビッグバンへ=満月
ビッグバンへ=望月姫の神パート2
美は平和の象徴だ!!リンク
2008年5月11日日曜日
「ミヤビとイサギ
雅と潔、メインサイトに何年か前に、小説もどき
をアップしましたが、その中から、雅と潔について
オンナが橋を架け、それに見合ったオトコが渡って来る。白木で欄干にスミレでも置いて、そんな橋を渡って来るオトコ。鋼鉄で頑丈に作り、台風でもビクともしない、そんな橋を渡って来るオトコ。コンクリートでがちがちに固め、夏は暑く、冬は冷たいそんな橋を渡って来る、オトコ。檜の香りが心地よく、欄干も奇麗に装飾されている、しかし中はシロアリに食われ今にも崩れ落ちそうな、橋を渡って来るオトコ。と小説ではいろんな橋を書いていましたが、他に屋久島にあるような大きな杉を一本、丸太掛けしてアドベンチャー感覚満点の橋を渡って来るオトコ。いろいろ想像したら面白いです。さて現在特に結婚している方は、どんな橋を架け、どんな橋を渡ってきたんでしょう。
ヲンナが橋を架け、それにみあった、ヲトコが大太刀を持って渡って来た。
結びの瞬間だ。
月日がたち、橋は朽ち、大太刀は錆び、
女と男が立ち竦む。
日は何も変わっていない。
月は何も変わっていない。
星も何も変わっていない。
ヲンナも
ヲトコも
何も変わっていない。
女も男もそれを知らない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。