ラベル
- 311 (1)
- a1今帰仁上い (7)
- a1東まーい (3)
- a伊是名 (4)
- a伊平屋 (10)
- a久高 (5)
- a宮古 (6)
- a古宇利 (1)
- a八重山 (2)
- a比地 (2)
- a本部 (2)
- a藪地島 (2)
- ウガミ (72)
- チヂアワセ (258)
- ドラマ (70)
- ビッグバン (29)
- ビデオ (6)
- 映画 (6)
- 沖縄の行事 (101)
- 沖縄の聖地 (124)
- 沖縄線香 (1)
- 屋敷ウガミ (5)
- 火ヌ神 (8)
- 久高島 (1)
- 旧日記より (166)
- 旧暦 (129)
- 結婚 (14)
- 月 (4)
- 山止め (10)
- 山留め (1)
- 質問コーナー (9)
- 写真付き (27)
- 巡礼用 (59)
- 初井 (1)
- 女性 (33)
- 勝利の女神 (22)
- 小説潔 (1)
- 神々のこと (72)
- 神ユチン (71)
- 神無月 (18)
- 世界初 (9)
- 男性 (14)
- 地球の人々、 (12)
- 地図 (2)
- 天皇譲位関連 (1)
- 東京青戸 (120)
- 動画付き (4)
- 日本の聖地 (35)
- 判断 (13)
- 方言 (25)
- 琉球の神 (9)
2012年9月27日木曜日
2012年9月14日金曜日
国体の範囲
與座靖
2012/09/09 - 限定公開
これは当たりだと思います。以前福島によく行きましたが、原日本の北端、即ち
大和朝廷の権力範囲を探してるんだと感じました。
福島、新潟当たりまでだろうというのは、なまじ見当はずれではなかったなと思います。
大和朝廷の権力範囲を探してるんだと感じました。
福島、新潟当たりまでだろうというのは、なまじ見当はずれではなかったなと思います。
後は福島の浜通り行きたいなっと思ってましたが、、、、。
新潟県胎内市にある日本海側最北の前期古墳「城の山古墳」(4世紀前半)から、畿内の強い影響がみられる漆塗りの弓や靫(矢入れ)、銅鏡などの副葬品が見つかり、同市教育委員会が6日に発表した。 日本海側でこれまでに同様の副葬品が確認されたのは、石川県七尾市の国分尼塚1、2号墳が北限だった。大和政権の影響範
2012年9月8日土曜日
性格が良くなる神?
性格が良くなる神?
ま~年老いていくにつれ、自分でも性格かなり悪くなってるなと、実感します。
以前にも女性の対処法はおおまかに書きましたが、それをもっと詰めて、これだというのを探したいです。
一つのヒントは、怒られると言うこと。女性の場合は家の中心ですから裸の王様になりやすく、又地域社会でもよっぽどのことがない限り、怒られることはないので難しい。
男は、まー僕なんか仕事が自己中ですから、それで怒られたり、叱られたりすることはない、でもその反作用として、特に飲みに行った時にワザと^^怒られることをする?^^でもそれで反省しても進歩がないので^^怒られる、叱責してくれる神々を探さないといけない^^ある程度めぼしはあります。
中部の普天間神宮、座間味中の御嶽。この二箇所はトヨウケ系の神々で
巡礼中に怒られた方がいましたね^^かなり怖い。
さてどんな感じになるか、怒られて素直に謝る。かなり難しいです^^
ま~年老いていくにつれ、自分でも性格かなり悪くなってるなと、実感します。
以前にも女性の対処法はおおまかに書きましたが、それをもっと詰めて、これだというのを探したいです。
一つのヒントは、怒られると言うこと。女性の場合は家の中心ですから裸の王様になりやすく、又地域社会でもよっぽどのことがない限り、怒られることはないので難しい。
男は、まー僕なんか仕事が自己中ですから、それで怒られたり、叱られたりすることはない、でもその反作用として、特に飲みに行った時にワザと^^怒られることをする?^^でもそれで反省しても進歩がないので^^怒られる、叱責してくれる神々を探さないといけない^^ある程度めぼしはあります。
中部の普天間神宮、座間味中の御嶽。この二箇所はトヨウケ系の神々で
巡礼中に怒られた方がいましたね^^かなり怖い。
さてどんな感じになるか、怒られて素直に謝る。かなり難しいです^^
+You · Search · Images · Maps · Play · YouTube · News · Gmail · Documents · Calendar · More · Translate · Mobile · Books · Offers · Wallet · Shopping · Blogger · Reader · Finance · Photos · Videos · E...
2012/09/05
私もズバッと一刀両断でした(笑)
2012/09/05 (編集)
びっくり!
2、3日前の朝起きた時、急に閃いて、
てぃんさぐぬ花=親が言うことを肝に染めろ=普天満宮だ!
と思っていたところです。
いつも親のように叱ってくれるから。
見てました?(笑)
2、3日前の朝起きた時、急に閃いて、
てぃんさぐぬ花=親が言うことを肝に染めろ=普天満宮だ!
と思っていたところです。
いつも親のように叱ってくれるから。
見てました?(笑)

與座靖2012/09/06 (編集)編集
まー御願所で怒られるといえば多すぎて思い出せませんが、転んだり、ハブに噛まれたり^^その他のアクシデントがヒントになるかもしれません。僕の経験だと、山留めの時、海は大丈夫だろうと、足を滑らして海に落ちた南部の馬方母神。本部備瀬、頭に石が落ちてきた首里弁ヶ岳^^いづれも山留めの時^^
後はーー、甘えん坊の男が「怖い怒られてます」っと、泣きながら登った、辺戸アスラ森、ちなみに男は筋肉モリモリ格闘技のプロ^^
もちろん僕も怒りました「なんでも良いから、早く登れボケ」と蹴飛ばしました^^^^
後はーー、甘えん坊の男が「怖い怒られてます」っと、泣きながら登った、辺戸アスラ森、ちなみに男は筋肉モリモリ格闘技のプロ^^
もちろん僕も怒りました「なんでも良いから、早く登れボケ」と蹴飛ばしました^^^^
2012/09/06
は~い。
また叱られるですね!
また叱られるですね!

與座靖18:29 (編集)
かなり怒られると思うけど^^
さてと性格がよくなる神はいるか?
女は日常でウガミに接すればいいけど
男はそれじゃー面白くない^^
良い悪いは人と接するから生じる?じゃーいなければ良い^^
無人島だ(゚▽゚)ありますよ!座間味のアゲナシク!
沖縄無人島唯一のウガンジュ
それだ!そこは母親の胎内みたいなとこで、ヘラクレスみたいな
強さもある^^男にはピッタリ^^なーんだあそこかー(^-^)
26.215361,127
さてと性格がよくなる神はいるか?
女は日常でウガミに接すればいいけど
男はそれじゃー面白くない^^
良い悪いは人と接するから生じる?じゃーいなければ良い^^
無人島だ(゚▽゚)ありますよ!座間味のアゲナシク!
沖縄無人島唯一のウガンジュ
それだ!そこは母親の胎内みたいなとこで、ヘラクレスみたいな
強さもある^^男にはピッタリ^^なーんだあそこかー(^-^)
26.215361,127
毎日アゲナシク行くわけにはいかないから
日常で仕事以外はなるべく人に合わないようにしよう^^
2012年9月7日金曜日
チヂ開き 至福の瞬間
抽象度を最大に上げないと神上げではないのですね。
巡礼はそれを探す旅であるということを感じています。
神上げ寸前にして、自分の最大の抽象度が解らない私。
それでは、私の前から当たり前の様に仕事を取り上げられる訳です。
御名が私の役目であり、最大の抽象度であることが
目の前にあって、それが解らない私。
落ち込んではいるものの総合的に、すこしずつ
楽しみ出してます。というより
楽しんで良いことに気付き始めてます。
「何お前、結局何がしたかったか解らなかったの?」
という大変恥ずかしい吐露です。
同期の方法がわからないので、ここに投稿いたしましたが、
ご回覧全然okです。
巡礼はそれを探す旅であるということを感じています。
神上げ寸前にして、自分の最大の抽象度が解らない私。
それでは、私の前から当たり前の様に仕事を取り上げられる訳です。
御名が私の役目であり、最大の抽象度であることが
目の前にあって、それが解らない私。
落ち込んではいるものの総合的に、すこしずつ
楽しみ出してます。というより
楽しんで良いことに気付き始めてます。
「何お前、結局何がしたかったか解らなかったの?」
という大変恥ずかしい吐露です。
同期の方法がわからないので、ここに投稿いたしましたが、
ご回覧全然okです。

與座靖11:33 (編集)
いやー今までの軸も全てチヂアワセですよ。巡礼もそうですが
全てがチヂ合わせに通じます。青砥から本格的に始まりましたが
これからもずっとづづくと思えば良いですね^^特に神上したら
それが永遠に続く、それはかなり面白い。ダダそれだけです。
次の神上は努力賞そのものだと思います。
地元を丹念に巡礼し、一般試験で努力した結果です。
僕なんか見たいならくらく推薦と違いますね^^
鎌倉で成果あったということは大いに自信持って良い。
相模の主の証じゃないですか^^
最も僕は琉球王のつもりです^^^^
全てがチヂ合わせに通じます。青砥から本格的に始まりましたが
これからもずっとづづくと思えば良いですね^^特に神上したら
それが永遠に続く、それはかなり面白い。ダダそれだけです。
次の神上は努力賞そのものだと思います。
地元を丹念に巡礼し、一般試験で努力した結果です。
僕なんか見たいならくらく推薦と違いますね^^
鎌倉で成果あったということは大いに自信持って良い。
相模の主の証じゃないですか^^
最も僕は琉球王のつもりです^^^^
與座靖11:43編集
そうですね、今その瞬間にチヂが開いたという現象です^^
そりゃー二回も軸下ろしたら、ウブサも来ますよ^^
それがフトゥチ(祓い)されたということです(^O^)/
やくめなんてどーでもいいですよ。
スサノオの涙を経験したんですから^^
羨ましい、、、、
そりゃー二回も軸下ろしたら、ウブサも来ますよ^^
それがフトゥチ(祓い)されたということです(^O^)/
やくめなんてどーでもいいですよ。
スサノオの涙を経験したんですから^^
羨ましい、、、、
12:04
そうなんですね。
例えが雑ですが、日露戦争の「二〇三高地」を
登りきった感じがします。
先生ありがとうございます!
例えが雑ですが、日露戦争の「二〇三高地」を
登りきった感じがします。
先生ありがとうございます!
12:19
大いに!
ありがとうございます。
23日が楽しみです!
ありがとうございます。
23日が楽しみです!
コメントを追加...
2012年9月6日木曜日
聞得大君加那志17歳ー女が性格良くなる?
聞得大君加那志17歳ー女が性格良くなる?
沖縄の民家との関係
※最近特に判断が多いのが、オンナの性格について。
そう言えば、今から二十年くらい前、かなり性悪な嫁がいて
なんとかならないかと相談があり、なんやかんやで、沖縄古民家
に一ヶ月ほど住んだら、かなり表情も変わり、性格も良くなっていた。
その他いろんなことが関連付けられるので、考えてみたいと思う。
※久高島でイザイホーという祭りがある。35歳くらいから神女になる儀式が主だ。35歳くらいの女性というと、僕も思い当たることが多々ある。
そう離婚の相談が増えるのだ。経済的なものや、その他、物理的なことは何も問題ない。周囲に相談しても思いとどまるように促されるだけ。
ちょうどその年くらいから、女性の欝や更年期の始まりでもある。
本人はイライラ、鬱々の毎日。子供や旦那のことが死ぬほど嫌になり、
それでも問題が何かも解らず、ブラックホールに入り込む。
歳を取り、全てにおいて醜くなる自分に焦る。
さてどうしたものか、僕はいつも「ウガン不足(ブスク)だよ」と判断する。
本人はキョトンとしている。
「なんの祈願不足ですか?」
「いや、性格が悪くなってるだけ」
「私の性格が悪いんですか、主人が、、、。姑が、、、。」
「いやいや、悪いんじゃなくて、悪くなってる」
「悪くなってる?」
「そう、年取って悪くなってるだけ。若い頃はそうじゃないでしょ?旦那にも、周囲にも、もっと優しかったんじゃない?」
「いやそれは、旦那が、、。」
「自分で自分が嫌いになってるんだよ。それがウガンブスクだよ」
「それはあります、自分が嫌いというか、自信がないです」
「40歳には見えないし、可愛いよ^^いつまでも若くいたいんでしょ?」
「そりゃー女はだれでもそうですよ」
「いつまでも若くいたいということは、外見じゃなくて、その時の自分が好きだからだよ、特に性格がね^^純粋とかそういうもんじゃないけどね^^」
「どうすればいいですか?」
「一番簡単なのは、屋敷のウガミを淡々とすること。その時一瞬でも、一番輝いている、17歳に戻れるんだよ^^」
「へーーー」
「それが聞得大君加那志17歳っていうんだけどね」
で沖縄古民家で性格が良くなる?
そりゃーそうでしょ^^そいう家は何十年、いやそれ以上も、淡々と
「屋敷のウガミ」やってますから^^
もちろんそれの特徴である、女の居場所が明確なのもあります。
例えば、南向きの門から入って、一番右から、一番座床の間、二番座仏間、三番座茶の間、その後ろが台所。女子供は三番座。
屋敷ノウガミで必要なこと。
①組織的でないこと、いろんな宗教組織、団体のしがらみなく、自分でやること。そうじゃないと、聞得大君加那志17歳に変身できませーーん^^
②旧暦の2,8,12月。年一回なら12月。2,8は貯金^^のつもりで^^
③東西南北を明確に、特に西は聞得大君加那志17歳になるオーラがあるので、若くなりたーーい^^と気合を入れる^^
これであなたも永遠の17歳^^
沖縄では一般的だけど、それ以外では?
日本だとありがたくも、陛下が四方拝で祈願してくれているから、感謝して日々過ごせばいいんじゃないですか^^自分でやる場合は沖縄式で^^
外国?天皇制が嫌、もーしらんわ^^いつまでもおばさんでいて^^
つづく
この投稿を折りたたむ沖縄の民家との関係
※最近特に判断が多いのが、オンナの性格について。
そう言えば、今から二十年くらい前、かなり性悪な嫁がいて
なんとかならないかと相談があり、なんやかんやで、沖縄古民家
に一ヶ月ほど住んだら、かなり表情も変わり、性格も良くなっていた。
その他いろんなことが関連付けられるので、考えてみたいと思う。
※久高島でイザイホーという祭りがある。35歳くらいから神女になる儀式が主だ。35歳くらいの女性というと、僕も思い当たることが多々ある。
そう離婚の相談が増えるのだ。経済的なものや、その他、物理的なことは何も問題ない。周囲に相談しても思いとどまるように促されるだけ。
ちょうどその年くらいから、女性の欝や更年期の始まりでもある。
本人はイライラ、鬱々の毎日。子供や旦那のことが死ぬほど嫌になり、
それでも問題が何かも解らず、ブラックホールに入り込む。
歳を取り、全てにおいて醜くなる自分に焦る。
さてどうしたものか、僕はいつも「ウガン不足(ブスク)だよ」と判断する。
本人はキョトンとしている。
「なんの祈願不足ですか?」
「いや、性格が悪くなってるだけ」
「私の性格が悪いんですか、主人が、、、。姑が、、、。」
「いやいや、悪いんじゃなくて、悪くなってる」
「悪くなってる?」
「そう、年取って悪くなってるだけ。若い頃はそうじゃないでしょ?旦那にも、周囲にも、もっと優しかったんじゃない?」
「いやそれは、旦那が、、。」
「自分で自分が嫌いになってるんだよ。それがウガンブスクだよ」
「それはあります、自分が嫌いというか、自信がないです」
「40歳には見えないし、可愛いよ^^いつまでも若くいたいんでしょ?」
「そりゃー女はだれでもそうですよ」
「いつまでも若くいたいということは、外見じゃなくて、その時の自分が好きだからだよ、特に性格がね^^純粋とかそういうもんじゃないけどね^^」
「どうすればいいですか?」
「一番簡単なのは、屋敷のウガミを淡々とすること。その時一瞬でも、一番輝いている、17歳に戻れるんだよ^^」
「へーーー」
「それが聞得大君加那志17歳っていうんだけどね」
で沖縄古民家で性格が良くなる?
そりゃーそうでしょ^^そいう家は何十年、いやそれ以上も、淡々と
「屋敷のウガミ」やってますから^^
もちろんそれの特徴である、女の居場所が明確なのもあります。
例えば、南向きの門から入って、一番右から、一番座床の間、二番座仏間、三番座茶の間、その後ろが台所。女子供は三番座。
屋敷ノウガミで必要なこと。
①組織的でないこと、いろんな宗教組織、団体のしがらみなく、自分でやること。そうじゃないと、聞得大君加那志17歳に変身できませーーん^^
②旧暦の2,8,12月。年一回なら12月。2,8は貯金^^のつもりで^^
③東西南北を明確に、特に西は聞得大君加那志17歳になるオーラがあるので、若くなりたーーい^^と気合を入れる^^
これであなたも永遠の17歳^^
沖縄では一般的だけど、それ以外では?
日本だとありがたくも、陛下が四方拝で祈願してくれているから、感謝して日々過ごせばいいんじゃないですか^^自分でやる場合は沖縄式で^^
外国?天皇制が嫌、もーしらんわ^^いつまでもおばさんでいて^^
つづく
住みたいな。
社会人2年生の覚えの悪さにキレてしまう自分が嫌いです。
今週は、咳も出ないし風邪もひいていないのに、息を吸うと胸がウッと痛くなっていました。これは肺がんで死ぬのか、それとも後輩の2年生に言いたいことを我慢しているからなのかと思っていたら、例の夢で私に挨拶に来た同僚のお父さんが亡くなったという知らせが入り、胸の痛みが消えました。何だったのでしょう???

與座靖2012/08/12編集
それ普通にミーサって言うんだけど^^能力の一種。
ミーサは解るよね?この前行った藪地島の近くに住めば、
能力倍増するよ^^間違えると、、あそこにいたオババみたいになる^^^^
こわーーーー(_)
ミーサは解るよね?この前行った藪地島の近くに住めば、
能力倍増するよ^^間違えると、、あそこにいたオババみたいになる^^^^
こわーーーー(_)
やっぱりミーサですか。
藪地島の近くに住んで修行しようかな・・。オババにはなりたくないが。
藪地島の近くに住んで修行しようかな・・。オババにはなりたくないが。
今度は夢です(汗)次から次へとすみません。
昨夜、無性にカキノハナヒージャーへ行きたくなって、今度沖縄に行く時に先生にお願いしようかな、と考えながら寝たのです。
すると夢で大男が現れて、私の枕元に座り、寝ている私の髪を洗い始めました。しかもとっても丁寧に洗ってくださるのです。その男は初めて会ったけど、昔から知ってるような感じもします。「また来るから」と大男は言いました。
髪を洗う、ってなんか神聖な意味があるように思いました。
髪は女の命です。
大男が汚れた私をクリーニングしてくれたのでしょうか?
昨夜、無性にカキノハナヒージャーへ行きたくなって、今度沖縄に行く時に先生にお願いしようかな、と考えながら寝たのです。
すると夢で大男が現れて、私の枕元に座り、寝ている私の髪を洗い始めました。しかもとっても丁寧に洗ってくださるのです。その男は初めて会ったけど、昔から知ってるような感じもします。「また来るから」と大男は言いました。
髪を洗う、ってなんか神聖な意味があるように思いました。
髪は女の命です。
大男が汚れた私をクリーニングしてくれたのでしょうか?
コメントを追加...
2012年9月3日月曜日
ちぢあわせ 神上げ
2012/08/24
先生、ありがとうございます!
伊是名懐かしいですもう15年位前でしょうか。
確か日の出寸前の神事でしたよね!
あの時のメンバーは
先生・ママ・会長・Oさん・
だったですかねぇ。
ひとつ教えて下さい。スサノオが主神として
なるのでしょうか。
①スサノオ神 ②オモイカネ神 ③イブキドヌシ神
いつもダメダメですみません。
伊是名懐かしいですもう15年位前でしょうか。
確か日の出寸前の神事でしたよね!
あの時のメンバーは
先生・ママ・会長・Oさん・
だったですかねぇ。
ひとつ教えて下さい。スサノオが主神として
なるのでしょうか。
①スサノオ神 ②オモイカネ神 ③イブキドヌシ神
いつもダメダメですみません。
2012/08/24
コメント拝受致しました。
先生ありがとうございます。
ありがとうございます。
益々精進致します。
先生ありがとうございます。
ありがとうございます。
益々精進致します。
2012/08/30
先生お疲れ様です。
私の御名なのでありますが、
①土祖大神(クニノミオヤ)素戔嗚神です
②八意思兼神(尊)
③息吹戸主神(尊)
と思うのですが、いかがでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
私の御名なのでありますが、
①土祖大神(クニノミオヤ)素戔嗚神です
②八意思兼神(尊)
③息吹戸主神(尊)
と思うのですが、いかがでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

與座靖2012/08/30
スサノオと気吹戸主は決まりでしょう。息吹度が白虎だったんでしょうね^^ほとんど決まりかけてますが、たしか今帰仁巡礼も、Oさんと一緒でしたよね^^その時になんか印象残ってるので、Oさんがコノハナサクヤなので、菊理姫もありかもしれません。何れにしても陣痛きてますよ^^
2012/08/30
息吹戸主神が白虎神は生意気に何か理解しています。
返信ありがとうございます!
今、私のpcが回線切れを起こしてまして
先生の携帯に添付してメールしました。
思兼神についてのちょっとした偶然でした!
息吹戸主神が白虎神は生意気に何か理解しています。
大西さんと今帰仁でのことはよくおぼえています。
私はあそこで顔を洗いました。
すると、先生が、
「何で顔を洗ったんですか」
と仰って、私がキョトンとしていると、
「ニニギノミコトですよ」
といわれました。
その後の巡礼で、具志堅ウフカーでの
啓示では、
①赤神
②典神
③清神
をいただきました。
ここで
①については、「赤き心」。ウケイの時のスサノオの言葉から。
②については、英知と思いました。
③については、祓いと思いました。
ポストの「思金神社 平野」くらいでは
ですかね。スミマセンです。
度重なる御面倒で失礼しております。
今、私のpcが回線切れを起こしてまして
先生の携帯に添付してメールしました。
思兼神についてのちょっとした偶然でした!
息吹戸主神が白虎神は生意気に何か理解しています。
大西さんと今帰仁でのことはよくおぼえています。
私はあそこで顔を洗いました。
すると、先生が、
「何で顔を洗ったんですか」
と仰って、私がキョトンとしていると、
「ニニギノミコトですよ」
といわれました。
その後の巡礼で、具志堅ウフカーでの
啓示では、
①赤神
②典神
③清神
をいただきました。
ここで
①については、「赤き心」。ウケイの時のスサノオの言葉から。
②については、英知と思いました。
③については、祓いと思いました。
ポストの「思金神社 平野」くらいでは
ですかね。スミマセンです。
度重なる御面倒で失礼しております。
Oさんと今帰仁でのことはよくおぼえています。
私はあそこで顔を洗いました。
すると、先生が、
「何で顔を洗ったんですか」
と仰って、私がキョトンとしていると、
「ニニギノミコトですよ」
といわれました。
その後の巡礼で、具志堅ウフカーでの
啓示では、
①赤神
②典神
③清神
をいただきました。
ここで
①については、「赤き心」。ウケイの時のスサノオの言葉から。
②については、英知と思いました。
③については、祓いと思いました。
ポストの「思金神社 平野」くらいでは
ですかね。スミマセンです。
度重なる御面倒で失礼しております。

與座靖2012/08/30
それだ^^やはりニニギでしょう(^O^)/
思い出しました!あの時Oさんが個人的にではなくて、感が入った感じで、何時もHさんにイライラしてたんですよね^^
あーこれはさくや姫のいらいらだから、Hさんにニニギといったんでしょうね。火の中で子を産むサクヤとその反対の水で顔を洗った。
その場所はどこでしょうね?
オモイカネはニニギの守りで出てきている感じです。
思い出しました!あの時Oさんが個人的にではなくて、感が入った感じで、何時もHさんにイライラしてたんですよね^^
あーこれはさくや姫のいらいらだから、Hさんにニニギといったんでしょうね。火の中で子を産むサクヤとその反対の水で顔を洗った。
その場所はどこでしょうね?
オモイカネはニニギの守りで出てきている感じです。
2012/08/31
コメントありがとうございます!
私が顔を洗いました場所は、
今帰仁の湧川(湧田川と巡礼時の半紙には書いてあります)
ここでの啓示は
額縁の中に、「律・向」と書いてあるものが
先生が見えると仰ってました。
それと、同時に
「水の流学」と啓示を頂きました。
何卒宜しくお願い致します。
私が顔を洗いました場所は、
今帰仁の湧川(湧田川と巡礼時の半紙には書いてあります)
ここでの啓示は
額縁の中に、「律・向」と書いてあるものが
先生が見えると仰ってました。
それと、同時に
「水の流学」と啓示を頂きました。
何卒宜しくお願い致します。
2012/08/31
湧川の「律・向」と具志堅ウフカーの②典神
「典」はのっとってという意味だそうです。
「スポーツマンシップにのっとり」の
のっとり。
「律・向」の
「律」の意味は「一律に公布する」ということだそうです。
「向」は「窓の光のあるところは神を迎え、これを祀るさま」
という意味だそうです。
瓊瓊杵尊の御神威そのものの気がします。
追記です。何卒宜しくお願い致します。
「典」はのっとってという意味だそうです。
「スポーツマンシップにのっとり」の
のっとり。
「律・向」の
「律」の意味は「一律に公布する」ということだそうです。
「向」は「窓の光のあるところは神を迎え、これを祀るさま」
という意味だそうです。
瓊瓊杵尊の御神威そのものの気がします。
追記です。何卒宜しくお願い致します。

與座靖昨日 11:09
当たりです^^おめでとうございます。
イブキドが一番難しかったですから、それが上がった時点で
決まってますけどね^^白虎をまんま上げるのは大変ですからね(^O^)/
後は微調整ですから楽しんでください。
イブキドが一番難しかったですから、それが上がった時点で
決まってますけどね^^白虎をまんま上げるのは大変ですからね(^O^)/
後は微調整ですから楽しんでください。
昨日 15:15
先生、ありがとうございます!
感無量であります。
昨日は、瓊瓊杵尊について悶々と
しておりまして、検索をしておりましたら
東京千代田区九段北に「築土神社」というのを
知りました。
すっ飛んで現地にいき、見てきまして、準備をして
本日巡礼をして参りました。
相変わらず、pcの回線切れをしておりまして、
他の方法で、私のライブラリに
「築土神社 東京千代田区九段北」
の名前で画像を3枚いれてあります。
ご確認頂けますと大変ありがたいです。
先生、感無量であります。
無礼でありますが、ご連絡宜しくお願い申し上げます。
感無量であります。
昨日は、瓊瓊杵尊について悶々と
しておりまして、検索をしておりましたら
東京千代田区九段北に「築土神社」というのを
知りました。
すっ飛んで現地にいき、見てきまして、準備をして
本日巡礼をして参りました。
相変わらず、pcの回線切れをしておりまして、
他の方法で、私のライブラリに
「築土神社 東京千代田区九段北」
の名前で画像を3枚いれてあります。
ご確認頂けますと大変ありがたいです。
先生、感無量であります。
無礼でありますが、ご連絡宜しくお願い申し上げます。
昨日 17:49
コメントありがとうございます!
漢字も考えます。
何人お呼びすればよかったんでしたっけ?
他方色々宜しくご指導お願いします。
漢字も考えます。
何人お呼びすればよかったんでしたっけ?
他方色々宜しくご指導お願いします。
昨日 17:59
了解致しました!連絡します。
先程回線切れが解消されまして、
ipadもサクサクです!
私も思い浮かぶのが、女の人ばかりです(笑)
共有してないんですかね。
私はてっきり「公開チヂアワセ」だったと
思ってました!
先程回線切れが解消されまして、
ipadもサクサクです!
私も思い浮かぶのが、女の人ばかりです(笑)
共有してないんですかね。
私はてっきり「公開チヂアワセ」だったと
思ってました!
昨日 18:05
ありがとうございます。
それでは、準備にかかります。
それでは、準備にかかります。
登録:
投稿 (Atom)