ダイエットして2ヶ月、10キロ減目前、5キロまでは菓子パンでクリヤーしてたが、ほんと甘いものが食べたくて、それよりもチヂ合わせが全くできない、もーソフトクリームのプールで泳ぎたい!!
するとあるチヂ合わせを思い出した。
あれ?レイちゃんウチャヌクなにそれ?
「あーだめですかー?ジャーマンケーキですけど、、」
あージミーのいいねー虎の牙と人参みたいで良い感してるよー白いカサカサが旨い!!上等さー
「カサカサって~ココナッツですよー!!良いんですね!良かった!!ー以前ヨザさんが、ウチャヌクの餅食べなかったら、子供達の好きなのでいいよーって言ってて、それが気になってたんですよねー正直冷凍庫整理した時捨てたこともあるんで、、神様に申し訳なくて、、それで娘達が好きなケーキにしてるんです」
それでオーケーさー娘さんたちも可愛いよねー大丈夫さーそれでオーケーオーケー!!
「一日十五日に火ヌ神や仏壇にウサゲルのも、スイーツにしてるんですけど、それも大丈夫ですかねー?」
いやー好きなものワクワクするのが良いから、一番いいよー
「良かったー娘達が旧暦ダイエットって言って、ウサゲタのだけ食べてたら太らないって言うんですよー一日十五日来るのが楽しみにしてます」
へーダイエットねー今の若い子は大変だなー
「実は私もそれで5キロ痩せたんです!!」
あーそういえば細くなったなーって気がしてたんだよね!すげーなー
「え!そうですかー!!嬉しい!!旦那に詐欺師とかブヨブヨとか言われてたんで、久々に50キロ切って嬉しいです!!」
あーレイちゃん元モデルだからねー旦那は厳しいねーでもこうやって男の成長祈願で津堅まで来てるんだから、いい嫁さんだよーそれよりもウサゲタので太らないってそれが詐欺っぽいわwwほんとかー
「いやーそうじゃないですよ!一日十五日だけスイーツやお菓子食べるっていうことですよーそれがどんなに大変か、甘い物好きな女の子なめたらダメですよー」
へーそんなにケーキとか食べたいんかねー
「今ではシーミーとかお盆も楽しみですねー琉球和菓子があんなに美味しいなんて、ほんと行事前はワクワクします」
あれ旨いかーレモンケーキとかwwサーターアンダギーとかいらんわww
「それだけじゃーないですよー母が毎年楽しみにしてるのが少し解ったような気がします。それにヨザさんのブログにも行事ごとは食べるのが楽しみだって、書いてましたよー旧暦10月は何もないので、呆れ果てるって!!」
はははーそうだったなー中身汁とかは楽しみだけどねーお菓子ねー
「でもほんとに、今までいろんなダイエットやりましたけど、自然と楽しく出来るので、神様って凄いなーと思いました!!苦痛で我慢してるんじゃなく、ほんと待ち遠しいです。今では娘達から明日一日だよっとか十五日だよ!!ケーキ買ってきてよ!って催促され、みんなで食べるのが最高です!!今日は津堅名産の人参たくさん買って、キャロット・ケーキ作ります!!」
へーそんなもんかねーダイエットねー
もちろん僕もウチャヌクに餅以外で実践してるけど、餅捨てるのがもったいないだけで、ワクワクはしてなかったなー
でも、、、
あーーー今なら解る!!あの時は津堅島の白虎だけ盛り上がってて、忘れていたけど、レイちゃん計りのチヂってチヂ合わせしたなースイーツ作りもいちいち計るし、体重計も計りだしなー科学系の神だったよなー
そういえば1キロの基準定義が、100年ぶりに変わるってあったなー
科学と男と虎も関係ありそうだなー
チヂ合わせができてきたので、楽しくなってきた!!お盆前だしほんとウチャヌクお菓子揃えるのが楽しみだ\(^o^)/
旧盆楽しかったなーお菓子食べ放題で太らんかったー\(^o^)/
空腹は最高のソースってほんとだなーやっぱ実感しないとダメだなー昔の人はホントに楽しみだったろうなー
そうして旧暦8月になると葡萄が送られてきた。マスカットとビオーネ?
まーブドウかー
食べると仰天!!!こんな旨い葡萄があるんか!!スモモの小さいのくらいの大きさで、仰天するくらい甘い!!こりゃー計りのチヂ合わせの褒美かー\(^o^)/
凄いのがあるなー一房10000万円かーこれくらいだと、昔のウチャヌクの餅に匹敵するんだろうか?しかし旨い!!
早速スーパーで調べても確かに高い!高級すぎて見てもいなかったが、買う人いるんだなー
さてとダイエットが入り口で計りの科学系神への扉が開いたので
これからも楽しみだ!!ほんと何事も苦痛だとダメだなー
まー津堅がダイエットの神に関係あるかは、、、解りませんけどね^^
みなさんも楽しいダイエット見つけてください\(^o^)/
ラベル
- 311 (1)
- a1今帰仁上い (7)
- a1東まーい (3)
- a伊是名 (4)
- a伊平屋 (10)
- a久高 (5)
- a宮古 (6)
- a古宇利 (1)
- a八重山 (2)
- a比地 (2)
- a本部 (2)
- a藪地島 (2)
- ウガミ (72)
- チヂアワセ (258)
- ドラマ (70)
- ビッグバン (29)
- ビデオ (6)
- 映画 (6)
- 沖縄の行事 (101)
- 沖縄の聖地 (124)
- 沖縄線香 (1)
- 屋敷ウガミ (5)
- 火ヌ神 (8)
- 久高島 (1)
- 旧日記より (166)
- 旧暦 (129)
- 結婚 (14)
- 月 (4)
- 山止め (10)
- 山留め (1)
- 質問コーナー (9)
- 写真付き (27)
- 巡礼用 (59)
- 初井 (1)
- 女性 (33)
- 勝利の女神 (22)
- 小説潔 (1)
- 神々のこと (72)
- 神ユチン (71)
- 神無月 (18)
- 世界初 (9)
- 男性 (14)
- 地球の人々、 (12)
- 地図 (2)
- 天皇譲位関連 (1)
- 東京青戸 (120)
- 動画付き (4)
- 日本の聖地 (35)
- 判断 (13)
- 方言 (25)
- 琉球の神 (9)
2019年10月4日金曜日
2018年9月21日金曜日
アマテラスの五人の子降臨=安須森御嶽
三種の神器で女子に目を向けてたら、五人囃子を象徴する
アマテラスの五人の子がサクッと降臨して、面白い。
琉球最高霊地の辺戸安須森御嶽(アスラ森、黄金森)
に登ると、いつもの御天親ガナシーから次に行けという指令
ただでさえ、ハブの山と言われるアスラのまたさらに
ハブうじゃうじゃで危ないと言われ、以前僕も一回行ったら
すぐにハブを見たので、ソッコウー回れ右で引き返したことがある
でもねーハブは男だと解ってからは
興味はあった、どんどん進んでいき、案の定よく観察すると
木にハブが纏わりついていたり、ちょうど御嶽前にハブの抜け殻があった。
あたりだ!!五匹くらいいたから
もしかして、、
アマテラスの五人の子降臨か?
そこで御願した弟子に聞いた
なんて言ってる?
「象」が見えてきました
やっぱり当たりだ!!鼻と四本の足で=五
鼻はスサノオの象徴で、五人の子はスサノオの
剣から産まれている!!
石に抜け殻があったから、皇后様の守護をする役目だということも解る
それにしてもいつも感心するのは、山の頂上に祠も運んで
神仕立てする人がホント凄いよなー
名もない戦士でかっこよすぎる\(^o^)/
2018年9月7日金曜日
青=ニライカナイ=高天原
奥武島
Jump to navigationJump to search
奥武島(おうじま)
いずれも沖縄県にある島である。かつて死者を弔った場所であったと云われており、いずれも崇められている。
かつての沖縄では、人が死ぬと海岸のすぐ沖の小さな島に船で遺体を運んで、洞窟へと安置する葬送の習慣があった。洞窟の中が黄色い光に満たされていたことから、この島を「青(オウ)の島」(黄色のことを「青」とよぶ場合があった)とよんでいたとされ、そこから「奥武(オウ)の島」と書かれるようになったとされる
去年より一年余り、毎日ジョギングで行ってる、奥武山は上記の通り、青という意味です。
天皇譲位関連で新しいドアーが空いたので、本格的なチヂ合わせに入っています
単純にオウノ山、王の山も的を得て面白いです。
青=東なので、ニライカナイのヒントになります。
死者を弔ったとありますが、現代の葬儀とは違い、神上がり、高ヌブイ(高上い)の場所という意味です。すなわち、高天原にも当てはまります。
ニライカナイへの拝所も見つけられるか、ワクワクします。
2017年10月16日月曜日
陽はまた昇る
もうすぐ旧暦九月に入り神人カミンチュ的にはそろそろ新年に入ります。
小さい宿題は持ち越せないので、ちゃんとやらんとね。
ここで日本兵はなぜそんなにも国のために戦ったのか?疑問でしたがあまりにも当たり前で気づかなかった。
中国=唐~元~明~清~中華民国~中華人民共和国。
ドイツ=フランク王国~東フランク王国~神聖ローマ帝国~ドイツ帝国~ドイツ連邦共和国
特に中国の変わりようは驚き
両国だけじゃなく世界中が何回も国が変わっている。
日清戦争の時、ちょっと負け戦になると清の兵が一目散に逃げ出すのが理解できない日本兵。
それもそのはず、世界的には国なんてどんどん変わるので、いざとなればさっさと捨てて逃げるか積極的に捕虜になり、次の国の国民になる。それこそ負け戦で日本のように、国のために死ぬなんて全く理解できない。そりゃーそうだけど、先の大戦で負けても、「日本」のまんまだから、現代の日本人でもあまりピンとこない。
でも戦争で負けて天皇家のいない「東京人民共和国」とか「東支那連邦」になるとしたら、「皇国の興廃はこの一戦にあり」と植民地時代に先人たちが奮起し、特攻したのもうっすら理解できた。
日本は世界的に見れば一回も変わってない不思議な国。
豊臣、徳川江戸時代もあったけどそれは政権が変わっただけで、対外的には日本のまんま。平安時代から来た人でも、天皇がいて国が変わってないのは実感できるでしょう。
終戦後、マッカーサーが天皇行幸を許可したのは、イタリア、ムッソリーニや他の独裁者のように、国民から石でも投げつけられ、悲惨になるだろうと許可したそうです。
んなやついねーよ!!と今でも即答できるのにな~
さてさて隣のエリンギ大王に忠誠尽くして戦う兵はいるか?
んなやついねーよ!!
でもここはカミンチュのブログですから、拝所と絡めて又書きます。
小さい宿題は持ち越せないので、ちゃんとやらんとね。
ここで日本兵はなぜそんなにも国のために戦ったのか?疑問でしたがあまりにも当たり前で気づかなかった。
中国=唐~元~明~清~中華民国~中華人民共和国。
ドイツ=フランク王国~東フランク王国~神聖ローマ帝国~ドイツ帝国~ドイツ連邦共和国
特に中国の変わりようは驚き
両国だけじゃなく世界中が何回も国が変わっている。
日清戦争の時、ちょっと負け戦になると清の兵が一目散に逃げ出すのが理解できない日本兵。
それもそのはず、世界的には国なんてどんどん変わるので、いざとなればさっさと捨てて逃げるか積極的に捕虜になり、次の国の国民になる。それこそ負け戦で日本のように、国のために死ぬなんて全く理解できない。そりゃーそうだけど、先の大戦で負けても、「日本」のまんまだから、現代の日本人でもあまりピンとこない。
でも戦争で負けて天皇家のいない「東京人民共和国」とか「東支那連邦」になるとしたら、「皇国の興廃はこの一戦にあり」と植民地時代に先人たちが奮起し、特攻したのもうっすら理解できた。
日本は世界的に見れば一回も変わってない不思議な国。
豊臣、徳川江戸時代もあったけどそれは政権が変わっただけで、対外的には日本のまんま。平安時代から来た人でも、天皇がいて国が変わってないのは実感できるでしょう。
終戦後、マッカーサーが天皇行幸を許可したのは、イタリア、ムッソリーニや他の独裁者のように、国民から石でも投げつけられ、悲惨になるだろうと許可したそうです。
んなやついねーよ!!と今でも即答できるのにな~
さてさて隣のエリンギ大王に忠誠尽くして戦う兵はいるか?
んなやついねーよ!!
でもここはカミンチュのブログですから、拝所と絡めて又書きます。
伊平屋ガーザー殿地
神武天皇が産湯を使ったとこ
2017年7月5日水曜日
左御紋とフリーダム=究極の自由へ
左御紋がフル回転する時、究極の自由が産まれるという
世界GDPの1、2、3
アメリカ、中国、日本がコミットする琉球
ウサチが回転してどんどんひきつけていく
自由といえば、30代の頃、辺戸岬の巡礼で、白人女性がジーと見てた。
感入ったか?何か訴えてる感じ
沖縄に来てウガミを見かけるようになり
きっとやりたいんだな
ゴッドオブノース、フリーダムフリーダムと言って
手を合わせても良いよーみたいな感じで導くと
イビの前に座るやいなや
ワーーっと号泣した、他の外人もびっくりして駆けつけた
女性がフリーダムフリーダムと小躍りし、周りがキョトンとしてた
僕に近づいてきたので、グッドジョブージョウトウサーオーケーオーケー
と言うと、飴玉をくれた。
何処のおばさんでも、必ず持ってんだなーと感心したので
よく覚えている。
世界的に大流行のドラマも、いよいよ第七シーズン突入
チヂファー、ユタのおばさん、龍、屋敷のウガミが普通に出てくる
それが外人にはすごい人気だ
やっぱだれでも自然に帰りたいんだな
自由があるから
2017年6月8日木曜日
メル・ギブソンとチヂ合わせしたい\(^o^)/
今月末からいよいよ日本でも公開の映画
「ハクソーリッジ命の戦い」
ネットの番宣でよく見るんだけど
弟子からも連絡あって、知ってるよって言ったけど
嘘ですww
まさかねー前田高地の戦いだと思わなかった!!
さっそくハクソーリッジの現場見てきました。
主人公モデル『デズモンド・ドス―良心的兵役拒否者』
もう二十年くらい前に、首里より前の古琉球を
調べてて、浦添が中心だったと解って軸神を探し
浦添城址へ、そこの岩の拝所で
「クニトコタチ」と霊感が入った。
それから、嘉数高地でも同じく「クニトコタチ」
と入ったのでよく覚えている。
映画でも主人公が武器を持ちたくないけど、仲間と一緒に参戦したい!!その葛藤の中から、クニトコタチの真髄である、「心の底の本当の解決策」
で出たのが、衛生兵!!
クーカッケー僕も衛生兵なりたい\(^o^)/
昨年公開された影響で、アメリカ人が多く
現役の海兵隊教官と色々話できて面白かったです。
ビデオにもありますが「シュガーローフが一番大変」と
しみじみ語ってました。
それにしてもこの時期の日本公開は、最近のクニトコタチ、チヂ合わせにお墨付きを得たようで嬉しいです。
メルギブソンに会って
「勝利の女神のクニトコタチがよく表現されてるねー」
ってチヂ合わせしたいなー
それとマリーンの女の子が可愛かった\(^o^)/
2017年2月1日水曜日
神人(カミンチュ)教科書に載せたい事例
旧正の伊是名ミッションも終わり、全体像が解ってきたが、その過程が、霊感あり、霊?予知夢、現実の現象、チヂ合わせ、などカミンチュとしての基礎から、中級、上級まで全て網羅していて、資料もあるので、ホント教科書に載せたいケースで、忘備録も兼ねて、時系列でまとめてみた。
登場人物 K君=男子ではめづらしくウサギヤーでどんな高ヌブイでも淡々と御願ウサゲられる。台湾の寺院でキョンシーおばさんたちに囲まれたこともある
Rさん、Sさんの女子は中堅どころのカミンチュ。K君とは横の連絡は一切無し、神々にウミチキ(御目付け)され御恩上ぎをこなすことが、ほんとにウマリとしての醍醐味で、この一点だけに生きている証でもある。ウガンが御恩上ぎしかないことを、いつも再認識させれれる。これが特別じゃなく、いつもこんな感じで、僕のとこにカミンチュから情報が集約されるので現在もいろんなことが同時に進行している。もちろん全てFACT!!
2016年11月
K君から連絡あり、最近777がよく現れるという。レシートも、前の車のナンバー777が一日のうちに起こった。
777は女神を表すので、離島でまだ行ってないとこを探すように支持
登場人物 K君=男子ではめづらしくウサギヤーでどんな高ヌブイでも淡々と御願ウサゲられる。台湾の寺院でキョンシーおばさんたちに囲まれたこともある
Rさん、Sさんの女子は中堅どころのカミンチュ。K君とは横の連絡は一切無し、神々にウミチキ(御目付け)され御恩上ぎをこなすことが、ほんとにウマリとしての醍醐味で、この一点だけに生きている証でもある。ウガンが御恩上ぎしかないことを、いつも再認識させれれる。これが特別じゃなく、いつもこんな感じで、僕のとこにカミンチュから情報が集約されるので現在もいろんなことが同時に進行している。もちろん全てFACT!!
2016年11月
K君から連絡あり、最近777がよく現れるという。レシートも、前の車のナンバー777が一日のうちに起こった。
777は女神を表すので、離島でまだ行ってないとこを探すように支持
Sさんがチヂ合わせに来て、夢の詳細から、女子三人で伊是名玉御殿だった。
2016年12月
Rさんチヂ合わせ、伊是名巡礼の感が入った。前回時化で行けなかったのでもう一人の女の子に連絡するよう支持。
25日クリスマス伊是名巡礼。普通だと面白くないので、干潮のときに行ける史上最大の女人禁制にチャレンジ!!降神島メインに日程を組む。
伊是名城ヒヌカン
霊感で女の子の声がして、行ってみた。
え!崖の方に女の子がいる!!
ヒヌカンにいるメンバーにズームしてみせる!!
M子だ!!タータンチェックのシャツが好きな!!
Sが叫んだ!!
M子さんは前回時化で行けなかった残りのメンバーだ、少女のいた場所に行ってみると、な!なんと最高の三女神の御嶽だ!!途中会ったが、僕には口が無く見え、Sさんはマスクしてたという
伊是名巡礼は美織所に着く、途中若いアジア系の男が観光してる、まさかこんなとこで人に?しかも外国人に会うとは、、「アーユーミリタリーマン?」見た目が精悍で兵士風だったので聞いた
「いやー僕はもずくの養殖で伊是名漁協で研修してます、日本語大丈夫ですよー」
そうかーデジカメもスマホも良いの持ってるねー兄ちゃん!!
しっかしマジで兵士風な感じだったなーここで男と会うのも、誰か連れてこいって言うことかー?
26日
今日は干潮が10時頃で降神島に渡る予定だ、が!!朝食を取りふざけていると、Rさんの指がドアに挟まり、指先を痛めてしまった。
降神島前の浜に着くと干潮前だと言うのに、腰まで浸かるくらいで、断念する。どうしたもんかと思っていると、指先を痛めたことが浮かんだ。そうかー昨日の女の子がいた頂上へ行こう!!
Rさんは高所恐怖症で無理だと思っていたが、今日チャレンジしないとダメなんだ。先へ御先へ、、、
これがその時の映像で、拝所は片方レンズがないサングラスが落ちていた左がRさんのチヂ合わせでは「月」真ん中「星」窓みたいに見えるとこが「日」
無事女子グループ伊是名終了
年末
ヨザさ~ん夢見ました!!半月の岩の上に、文字が書いてあり「龍宮」「金」「松」でしたーこれってなんですかー
詳細は後で聞くから、伊是名行くぞ!!
伊是名っすかー了解しました!!直ぐ日程組みます!!
2017年1月28日旧暦元旦
昨日から結構なウブサだ、悪寒と筋肉痛で普通だと風邪だが熱は平熱、まー何時ものことだ
車中で打ち合わせ
一昨日ですね~ドアに指挟まって中指が腫れてるんですよねー何ですかねー?
がはははーーこれ絶対城の頂上にいかんとダメだなー
クリスマスに行った女の子も指挟んでたぞー
やっぱそうですかーあれからまた夢見て断崖絶壁のとこに一人待ってて不安そうにしてたら、ヨザさんがまだ上だぞー行くぞっていうんですよねーひぃぃーと思ったけど、大丈夫死なんよーってヨザさん大笑いしてましたーー
無事軸神終了、次は夢で見た場所か?
三箇所の女神は、首里にあった三殿地と一緒で、国の内政の最高機関を表していて、当初軸神は男だから恋の神かと思ったら全く違ってた。軸神は国防治安の最高機関、三女神は内閣官房以下の行政機関。
三女神はK君Rさんのチヂ合わせ通り
月=龍宮=循環=マーケット=勝負=ギャンブル
星=金=通貨=女神=女
日=松=薪=エネルギー=食=酒
市場と通貨とエネルギーは国の要諦で納得
第二尚氏琉球王尚円は伊是名出身、松金と呼ばれていた。
帰りに高速のゲート前の車が7777だったなーちっ!もう一箇所抜いたのバレてたかー遥拝はしたのになー
屋那覇島はインでネシア人の兄ちゃんみたいな若いのに任そう
ウガミ的には隣の伊平屋と違い、マイナーな感があった伊是名だが再発見で五分いやそれ以上な神域だ。
それにしても伊是名玉御殿が道祖神になっていて、要は墓を始めにやらないと城の御先は探せなかったなー考えれば簡単で原祖以来から墓は全世界にあるから御先と言えばそうだよなーそう言えば神奈川の弟子が古墳にはまってるなー終わらない旅が始まるエンドレス
2017年1月17日火曜日
大いなる神事=於茂登岳四方拝
沖縄最高峰於茂登岳は数度登って、中央神の麒麟が降りる四方拝の場だということは知っていた。千代田区や京都にもあり、やんごとなきお方が国の安寧を願う場で、我々一般人にはミリほども関係なく、今回どうしたもんかと考えていたが、現場で五人の家族連れと出会い、東西南北、中央やろうと決めた。
頂上で急に天候が変わり、四方拝もやっとのことで終えた。「大きな神事だ」と思ったが、下山を急いだ。
山から降りると、スマホの通信が全くできない。あれこれ試すがホテルでも全くダメで、あげくに周到に準備したミニPCもマウスを忘れ唖然、翌日はさっきまであったマップのアプリも急になくなりアンインストールされてる。ポケットに入れてると音楽なんかも勝手に鳴り出し、誤作動が続く。全体的になんかいつもと違いバランスが悪く、違うアプローチで、チジアワセしないとと思いながらも、空港へ着く。するとあっさり繋がった。設定はなんにも触ってなく、マジでここにいる間に、チヂ合わせしないとやばいなと思った。
結果は於茂登岳が「水」と「空気」の道祖神で、国家レベルの神事だったということetc。そう言えばこの数週間「資本主義とは何か」とずっと調べ、ネットの動画では飽き足らず、いっそどこかの大学院で経済史でも学ぼうか?と真剣に考えていた。もちろんマジに考えたら全く無意味なのだが、、、
それも今回の伏線だったのか?いくら御願しているとは言え、在野とか市井なども当てはまらず、正真正銘ペーペーの一般人が国家レベルって考えもしないのだが、、、
でも今回の弟子は皇居、京都の御所もやってるし、あながち的外れでもないんだが、ほんとにそうは言ってもねー
まさに「無知の知」で恐れ多すぎる出来事だった。
2017年1月1日日曜日
謹賀新年2017
あけましておめでとうございます!!
今年もどんなワクワクするのが
待ってるのか?楽しみです。
久高島クボーが高速道路だとここはF1のレース場
300キロオーバーの最高速で
最大限のポテンシャルを
試せる絶好の場所です
女子としては最難関で「雅」のグイス
もオーバーヒート寸前
改良のヒントできました
次はパリダカールラリーの場所を見つけて
男子の「潔」のグイスを試してみます
2016年11月1日火曜日
ハッピーハロウィン IN 神無月
今日は2016年10月31日で神無月入りです。
神々が会議のため集合し居なくなるので神無月です。
でも会議って大人だけじゃん?妖精とか子供の神々は?
え!!関係ないな!!そりゃそうだ!!今日の琉球最高聖地
辺戸クガニムイは妖精たちと、子供の神々が無邪気に遊んでました!!神無月の守りは、観音様plus妖精の神々ね!!
ハッピーハロウィン\(^o^)/
神々が会議のため集合し居なくなるので神無月です。
でも会議って大人だけじゃん?妖精とか子供の神々は?
え!!関係ないな!!そりゃそうだ!!今日の琉球最高聖地
辺戸クガニムイは妖精たちと、子供の神々が無邪気に遊んでました!!神無月の守りは、観音様plus妖精の神々ね!!
ハッピーハロウィン\(^o^)/
2016年9月24日土曜日
米軍基地の中の拝所
ふと以前行った普天間基地の中の拝所を思い出し、リサーチしてきました。前は結構ゆるくて、嘉手納、キンザー、北谷とかお祓いやウブガーで廻ってましたが、案の定911以降セキュリティーが厳しく、バイクの半袖だめ、手袋してないとダメと、噂通りでビンシーなんか持っていたら完全に疑われるでしょうねww
もちろん今でもマスコミの報道とは正反対で大盛況でした\(^o^)/
もちろん今でもマスコミの報道とは正反対で大盛況でした\(^o^)/
ゲート前で検問を見てたら友達なって
バンド・オブ・ブラザースの話で盛り上がったww
バスもアメリカンでクーラ効きすぎ
独特の香りも良い
↓この裏にウブガーあったけど
MPが直ぐキタww
2016年6月21日火曜日
二進法=0と1と男と女=ハブのいる島いない島
賀陽山で見たハブは金ハブッて言うらしいです
まさにこれでした、とにかく目が可愛かったww
それにしてもボーッと座ってるのが少し長かったら
目を開けたら前にいたでしょうね
でもねー自業自得っていうか
伊平屋にハブがいるのは解るけど
実際体験しないと僕の理論は確立しないなー
っと高をくくっていました
その理論とは?
沖縄ではハブのいる島いない島があります
伊平屋でもすぐ側の野甫島はいません
で今回行く前から北極星=男=賀陽山=ハブいる=1
ってチヂ合わせしてたら
「ん?わかったほれハブ」
ッて感じで見せられた感じです
「合格だよーおめでとう」
って言われてハブと目があった一瞬嬉しかったですww
これからハブのいない島は?
そう女=0=太陽
これは以前に見つけてあります
阿嘉島とゲルマです
たくさん香炉があったのを
世界に通すんだと思ってましたが
もっと上を行く太陽系の惑星だと
解りました
それと黒=北極星=賀陽山
黄=太陽=阿嘉島
が自動的に結ばれたのも
金ハブは表しています
よって今回はクマヤー洞窟は行きませんでした
2016年6月20日月曜日
五月ウマチーin賀陽山
K君が日取した、五月ウマチーに伊平屋賀陽山登ってきました
五月ウマチーは初穂祭、本土の神嘗祭と同じです
さくっと登れるはずだったのに
33度の酷暑でそれも以外と急登の連続
水もなく僕は飲みかけのコーヒー牛乳
K君はネットで調べてたいしたことないと思ったけど
なぜかコンビニで1リットルのポカリ買ったそうです
もうねそれがなかったら、、、
まービンシー持ってなかったら引き返すか
事故になってたはずだけど
その辺はカミンチュですからねー
でも最後は一心不乱に登り
「只御恩上げするだけ」
の原点を思い出させてくれて楽しかったです
それにしても下山してコーラの美味さと言ったら
そりゃーもうー
2016年5月20日金曜日
祝!!新説天の岩戸巡礼完成キター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
この前の飲み屋のママさんが着物着てたなー
正月みたいだったなー出身どこかなー?
一緒に飲んだの同じ日大だったなー
グダグダに酔ったけど二人の笑顔が頭から離れん
日大の校歌も流れてきた
♬日に日にアラーターーにー♬♬ここしかわからん
てるてる家族も毎日みてる
やっぱてるしのの島伊平屋かー
スイッチ入らんなー
行けばなんとかなるかなー
なんかヒント無いかなー
賀陽山ねーネットで調べてみよう
賀ってなにか?
喜ぶ?祝う?えええええ!!!
謹賀新年のが?ことほぐ?エーーーーー!!
賀って凄い!そんな意味だったんだ!!
陽は?陰陽の陽
男のことだよなー、、、
喜び祝われるる男?ことほぐおとこ?
男の中の男?ヒーロー?賀陽?
ん?これってもしかして?新岩戸伝説?
イケメン男神降臨の場?
ん?
キタカ!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
賀陽山じゃん!!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
正月みたいだったなー出身どこかなー?
一緒に飲んだの同じ日大だったなー
グダグダに酔ったけど二人の笑顔が頭から離れん
日大の校歌も流れてきた
♬日に日にアラーターーにー♬♬ここしかわからん
てるてる家族も毎日みてる
やっぱてるしのの島伊平屋かー
スイッチ入らんなー
行けばなんとかなるかなー
なんかヒント無いかなー
賀陽山ねーネットで調べてみよう
賀ってなにか?
が
〖賀〗 ガ
- 1.《名・造》
(先方にあったよい事を)喜び祝う。喜びたたえる。ことほぐ。「五十の賀」
喜ぶ?祝う?えええええ!!!
謹賀新年のが?ことほぐ?エーーーーー!!
賀って凄い!そんな意味だったんだ!!
陽は?陰陽の陽
男のことだよなー、、、
喜び祝われるる男?ことほぐおとこ?
男の中の男?ヒーロー?賀陽?
ん?これってもしかして?新岩戸伝説?
イケメン男神降臨の場?
ん?
キタカ!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
賀陽山じゃん!!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
縦の糸!!きたきたきたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
国語力無いのも役に立つなー正に怪我の功名wwww
横の糸はクマヤーのアマテラスだ!!
結べば世界初キター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
だとすれば話は早い
長鳴き鶏はクバ山の鳳凰OK
八咫の鏡は野甫の大橋OK
勾玉はカタクマ神社のイザナギ・イザナミでOK
アマノウズメは田名の初井ーにいるなーOK
八百万は腰岳と後岳でOK
でけたーーー\(^o^)/\(^o^)/
縦のアマテラス男神は北極星だな
横のアマテラス女神は太陽だな
クーーーーそれで伊勢の「太一」かークーーー
「お伊勢参らば浅間をかけよ浅間かけねば片参り」
by空海
「伊平屋参らば賀陽をかけよ賀陽かけねば片参り」
クーーーヤッシーも空海レベルに成ったかー\(^o^)/
一生調子こいとこっと!!
∧∧ ∧∧
キタ━(*゚∀)(∀゚*)━!!
彡 ⊂ つ⊂ つ ミ
((⊂、 / \~つ))
ミ ∪ ≡ ∪′彡
おっとっと いやいや宇崎竜童先生を忘れずに
「百里行くものは九十を半ばとす」
って聞いたことあるから一人静かにテンプラーでも食べよう
ニヤニヤしながらww
するとK君から電話
横の糸はクマヤーのアマテラスだ!!
結べば世界初キター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
だとすれば話は早い
長鳴き鶏はクバ山の鳳凰OK
八咫の鏡は野甫の大橋OK
勾玉はカタクマ神社のイザナギ・イザナミでOK
アマノウズメは田名の初井ーにいるなーOK
八百万は腰岳と後岳でOK
でけたーーー\(^o^)/\(^o^)/
縦のアマテラス男神は北極星だな
横のアマテラス女神は太陽だな
クーーーーそれで伊勢の「太一」かークーーー
by空海
「伊平屋参らば賀陽をかけよ賀陽かけねば片参り」
クーーーヤッシーも空海レベルに成ったかー\(^o^)/
一生調子こいとこっと!!
∧∧ ∧∧
キタ━(*゚∀)(∀゚*)━!!
彡 ⊂ つ⊂ つ ミ
((⊂、 / \~つ))
ミ ∪ ≡ ∪′彡
おっとっと いやいや宇崎竜童先生を忘れずに
「百里行くものは九十を半ばとす」
って聞いたことあるから一人静かにテンプラーでも食べよう
ニヤニヤしながらww
するとK君から電話
※あのですねー昨日ですねー恩納村でですねー白い猫が
まとわり付いてきて、それとですねー女の子がきうyrtgfでーー
「K君?伊平屋の賀陽山?行ってないよな?」
登録:
投稿 (Atom)