ラベル 質問コーナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 質問コーナー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月11日金曜日

勾玉は幸せをはこんでくるよ

ご無沙汰ちゃんです!やっしー先生おしえてお願い
屋敷のウガンシーズン到来ヾ(@⌒ー⌒@)ノ旧8月は8日迄に終わらせた方が良かったんたった⁉️
それか…ウガンBOOKに載ってるみたいに…10日前後から2週間で良いんだった〜?又いっぱいやらんといけんからスケジュール組みたいから教えてね〜✨


「沢尻エリカ様お元気でしたか、、僕も元気でした、、、
エリカ様匂いしたら旧暦8月って、、バカなの?鏡割れてるでしょ?」

やっぱ…だよね~[?]
>何か見えないけど…見える気がするんだよね~最近[?]感謝で~す^_-☆
>早めに段取するわ[?]
え!!ヤッシー冗談やめてよ^ー\\-怖いからやめて

「エリカ様の鏡にヤッシーがウジャウジャだからガハハハー」

ごめんなさい先生

2013年2月8日金曜日

おままごと^^ヒヌカン?



「あのー火ぬ神置くの難しいので、台所に水だけ置いてやってます」

Hi-Hi^^

「友達が心配事があるなら、置いて見たら良いよと言われたんですけど、良いですか?」

そうですね、良いんじゃないですか、、。

「いや、別の友達は変なのが住み着いて、不幸になるって言うんですよ!心配です」

そうですね、そうなるかもしれませんね、、。

「えええええ、どうすれば良いんですか!怖いです!!」

とまあ最近こんなんが多いですね^^

ほとんどままごとの世界ですから、可もなく不可もなく、Hi-Hi^^の世界ですね。

子供とままごとやって、美味しい?って言われれば、美味しいねーって言うでしょう?


沖縄以外のプロの方に、作ってもらってもこれと大差ないです^^

以前から述べているように、神事は通信、ネットの仕組みと同じです。
それがインターであろうと、イントラネットであろうと、LAN、通信で結ばれてないと意味はない。

本土の神棚、神社から御札もらってきて奉る。これは神社が、ちゃんと神々と結んでるから
オーケーですね^^日本人に生まれてよかった!!(*゚▽゚*)

先の水だけの火ぬ神の始末どうすれば良い?
ままごとですから、ただ片付ければおーけー^^
ユタのおばさんに頼んだら、怒られるだけですから^^

まー悩んでる時はいろいろチャレンジするのも良いですけど、飽きたら
またネガティブな情報が入ってきて、持て余す^^
また悩みができる\(//∇//)\

そう言えば、ままごとやってるとき、ちゃんと座りなさいって、娘に怒られたなー(>_<)
火ヌ神の練習で、水火ぬ神もありかも^^ふむ


2010年9月17日金曜日

パワースポット2

2010/09/17(金)
「パワースポット2」

Qパワースポットで生霊に取り憑かれる?根拠はなんですか?

Aそれらのとこへ、いろんな人が念じたり、感謝したり、いろんな気やものを発する訳ですよね。正式な神事じゃないので、帳簿を受け取ってもらえず、そのあたりを浮遊するわけです。霊感ある方は、即匂いで解ります。
どんなに良い人のそれらでも、他人のが入ると、バランス崩れるわけですよ。それが一瞬であれ影響及ぼすことが少なくないです。血液でもどんなに少なくても合わない場合は、拒絶反応起こしますよね^^そんな感じです。ユタの方で、敢えて霊感を増すために、カラティーウサギ(空の手、何も持たないで願する)して、霊感レバレッジ効かせるようなやり方をする場合がありますが、素人はやめたほうが良いです。

2009年2月11日水曜日

ユタとカミンチュ


2009/02/11(水)
「ユタとカミンチュ」

與座さんはユタじゃないんですか?

そうですね、特に沖縄の業界的で言ったら、ユタじゃないです。ユタと言う当て字は、巫人と書きます。巫の字は、土の上に、人が二人並んでいる感じです。それと同じく、ユタはクライアントと並んで、祈願します。巡礼の場合が特にそうです。本人ではなくユタ自身が祈願文も読みます。僕の場合は、巡礼行った方は解るように本人が全て行います(僕はその時に、何時もその辺で遊んでいます^^)そしてユタは先祖事中心です。
僕は神々中心です。業界的に言ったら、神人(カミンチュ)となりますね。まぁ僕の雰囲気と、判断の仕方からしても、ユタ的ではないです^^
東京では、神主か審神者(サニワ)となります。もちろん先祖事もやりますけどね。
沖縄では、先日「ユタ」の日記で、「分」以外は決してやら無いと書きましたが、簡単に言えば、ユタもカミンチュも免許があります!!「どこそこの拝所で神帳簿に云々と何々の役割と、、。」聞いただけでこれが本とと解ります。無免許で沖縄でやったら、多分、命無いです^^本土はそういう方が多いですね。
ちなみに僕の免許は、大型二種どころか全てリミッターフリーの免許です^^cm^^
沖縄の業界的に行ったら「神番又はウサチ(御先)番」となります。大は小を兼ねる^^ってなことで、便利です^^

2009年2月3日火曜日

守護霊^^


2009/02/03(火) 
「守護霊^^」

守護霊、何時も言うように、まぁ余り興味はありませんが、皆さんからも質問多いのでちょっこと、、。夢を壊したら、すみませんね^^
沖縄でも若い子は、それに興味があって、ファンタジーな答えを期待するもんですが、琉球王朝系の旧家などに行くと、同じような質問でも、「花の妖精、、etc,,.」と本土の霊能者?のような感じで答えた場合、ハァーー?と見下されるのは、想像に難くないですね^^お仏壇(トートーメー)に、何十世代も前からの名前が書いてある場合が多いので、何代のこの人と、ビシッと指摘しないと通用しませんし、聞くほうもアタリ!!と即座に返答するぐらいの、チム感(まぁ霊感?)がないと逆に、ユタやカミンチュにコテンパンにやられます^^(しっかしユタの方は、マジ怖いですよね、細:何とかさんの100倍コワイ^^)
まぁ、これから解るように、守護霊は当然のことながら、先祖ですよ、入籍した女の方はその時点で変わる場合もあります(それがマリッジブルーの原因^^さくっと書きましたが、これ重要!!)、ではその先祖のまたまた、、、。行き着くとこは、チヂファー(守護神)ということになるわけです、ですから守護霊とかには興味なく、めんどくさがりな僕は、守護神は?とまず判断をするわけですよ。あ!これは正真正銘「世界初です」(まじで!ユタの方は生涯かけて探してますcm^^)、時間かかるし、皆さん怖がるので、しれっと「巡礼した方が良いです」とか「日々の生活から解りますよ、、」とか、これもめんどくさがり屋の証拠ですね^^「ソコガキキタイノーー!!」と君麻呂の声が聞こえてきそうです^^

2008年11月27日木曜日

神様っていないんですか?


2008/11/27(木) 
「神様っていないんですか?」

変な事件とか多すぎて、與座さんの言う神々っていないんですか?

はいいません。っていうか守られてません。(事件を起こした人は)

どの事件が変か解りませんが、神無月の時に説明したように、通常は神々の守りがあれば力がセーブされます。逆に誰でも多少は経験できるように、神無月に、神々の守りが薄くなり、自力が出て力が漲った、と言う経験をされた方は多いんじゃないでしょうか?又は、深酒して普段より強気になった等etc、、。
この辺が一寸ややこしいですね。神々の守りが加われば、イコール人知を超えた力、んなこたない!場合もあります。弱ければ、強くし、強ければ、弱める、と理解しても良いんじゃないでしょうか。

セーフティネットの神々は、空気が代表です。誰にでも与えられ、それがなければ五分持ちませんね、水がなければ一週間、塩がなければ半年。それ以外の神々はこちらから出向いていかないと守ってくれませんね。

2008/11/28(金) 
「神様っていないんですか?2」

神々に守られるって、どうすればよいんですか?與座さんの言うように巡礼すればいいんですか?

んなこたーないですよ、自分の好きなことを探せばよいんですよ。花鳥風月、スポーツ、掃除する、釣り^^、。等なんでもよいんです。ほとんどの方が自然と守られてます、心配しないで良いですよ。森羅万象に神々が宿ると言う日本古来のアニミズムがそれで言うと便利ですね、掃除の神、主婦の神、音楽の神、釣りの神、etc好きなことを楽しんでやってれば即守られると言うことですね。

また一般に品性、品格を高めると言うのもポピュラーだと思いますけどね。

品格っていってもピンとこないんで、各地域の年中行事に参加する、祭り等いろいろですね。また誰かを守る、守って守られる。誰かのために祈る等

もっと簡単に
日本は、笑う門には福きたるです。^^

僕は、和宮の笑顔を想像するだけです。ホマキストですから^^
ハリウッドに進出するそうで^^影ながら世界一の女優さんになるように祈ってます^^多分なるはずです^^^^

2008年6月3日火曜日

商売繁盛

商売繁盛の神々いますか?
はいいますよ福の神々ですね~、良くいわれる福耳の神々、恵比寿さんとかが有名ですね、沖縄ではミルク神がそれに当たります。
ではなぜ耳に特徴があるのでしょう、それは後ほど書きますが
商売繁盛の秘訣は、何も大げさに秘訣でもないんですけど、真に誠に、お客さんの為になることです、な~んだそんなこと知ってるよそう簡単なことなんですけど、これがヒジョウ~に難しい
たとへば、まず素人が思いつきでやるのが、飲食関係ですね。
殆どは、一瞬のうちにつぶれ、倒産します
まずはその動機が甘い、
人に使われるのがイヤだから
まぁ沖縄そば屋でもやるか、スナック、ラーメン屋、土建屋、沖縄に多いですね、先ほど言ったように、99パーセント潰れます。
親がやっていたから、これも人に使われるよりも、これといってやることが無いから等で、せっかく親が築いてきたのに、98パーセント潰れます、1パーセント1より少ないのは、親が財産を子供可愛さに、赤字補填して即座に潰れないからです、でも時間がたてば、アウト

何でしたっけ?そうそう潰れる理由でしたね。
その3人が良くて、つけばっかりさせて、潰れた方がいましたね。スナック店は繁盛してたのに,もったいない、これはお客さんのこと、考えてるのになんで?と思いますよね。そこで、ジャジャ~~ン福の神の登場です
昨日も書いたように、福の神は耳に特徴がありますよね。
耳は音を聞くのと、バランスを司りますね。内耳の奥に三半規管があって
、それを保っています。良くグルグル回るとフラフラします、あれですよ。
商売もそのバランスの上に成り立ってます。一方が自分、もう一方がお客さん
でヤジロベェみたいになってます。自分のことだけ考えてると一方に偏って
ヤジロベェが落ちてしまうのと同じように、商売も潰れます。
もちろんお客さんの側に偏り過ぎても、駄目ですね。
先ほどのスナック店がそうですね。
これは福の神の代表、恵比寿様を見るともっと解りやすいです。
釣竿と鯛を持ってますね。釣竿の一方が商売人、鯛がお客さん
とバランスを表しています。

まあ商売といってもいろいろありますが、道楽でやってる店、儲からなくても、生活費は他から入るから、高校の文化祭気分で収支トントンで楽しければ良いや!
というのもありますけど、それもまた
ところで先ほどのスナックのママさん、掛売りして、何時でも来てくれるお客さんには、お金が無くても楽しく飲んでストレス発散して欲しい、というのは解りますけど、売掛金回収できなくて、それが原因で店が潰れてしまっては、何時も勘定をきっちり払い、その店で楽しんでいた、お客さんには迷惑な話で、その辺のバランスがやはり大切だと思います。
まぁこのサイトを見てる経営のプロの方には、今回のテーマは当然のことで、私みたいな素人が語るのはチラシの裏みたいな感じで流してくださいね。
さて商売繁盛の神々、恵比寿さん、大黒様等、奉ればそりゃー効果あると思いますけど、その真髄をそれなりに考えればもっと効果ありますね。特に大黒様、が持っている
打ちでの小槌、あれはドンドン願い事がかない、お金やお客さんが沸いてくるという意味ではなく、社会通念に反する、余りにも非常識で理不尽な客には、お引取り願う、という力です。
さっこんは余りにもお客さんに媚を売りすぎて、なんだかな~と思うことが良くあります。
それに対応するコストはやはり、普通に真面目なお客さんに跳ね返ってきますから
いくら大企業と言えど、しっぺ返し食うと思いますけどね

2008年5月9日金曜日

究極の祓い

このところ、呪いとか、物の怪だの、とその辺のレベルのことを面白おかしくも書いてきましたが、ではどのように祓うんですか?このような質問が多いですね。力には力で対抗できる場合は良いですが、無理な場合が多いのです。負けた場合は命にかかわりますからねでもどんなに強い力、恨み等でも、柔らかさには勝てませんその辺がヒントになります赤ちゃんの笑顔や動物の可愛いしぐさ、純粋に人を愛する気持ち、只好きな人の側にいたい、といろんなイメージができるとおもいます究極の祓いはそのあたりのレベルにあります。まぁ恨まれ、トリツクかつかれたり、された場合は自身のレベルも同じということですよ

2008年5月4日日曜日

呪い!質問コーナー

呪いってありますか?
それがあるんですよ、もうまったくよくやるよなー、ていう感じですけど、僕は怖くはないです、一発でカウンター狙いのように撃退します。そこは女性の霊能者ではそうはいきません。この世界も体力勝負みたいなとこがありますからね。呪うのは男性が多いです。要するに最近は恋がらみで相手の女性を恨むんですね、そのあげくに呪いをかける。でもその文化は日本より外国の方があると思います。呪いと言うと、ウシミツ時に頭にロウソクをetcがありますが、実際そんなとこでしょう、厳密に言えば、生年月日、と生まれた時間(←これ重要です)を把握されたらまずいんですけど、生まれた時間なんて、ほとんどの人が家族も本人も知らない一般の方はほとんど心配しないででも世界のあちこちでVIPな方々はそれと戦っていても不思議じゃないですね、でも所詮人が掛ける呪いですから、大したことないです

呪いの題で皆さんびっくりしたようですね。驚かせてほんとに一般の皆さんには、関係ありませんから大丈夫ですよ。宝くじに当たるくらい、と思えばよいです。質問があったものでアップしました。でもこういう話も誰しも興味ありますからね、何時も神々の話や神事ごとだとワクワクしませんから呪はいをかけられたらどうなるでしょう?まぁ掛けるほうのイメージから現象が変わりますが、顔を思い浮かべて掛ける方が多いので、顔に普段より異常にデモの腫れ物ができる場合が多いです、湿疹とか?90%そんな感じです。受けるほうはそれくらいで済みますが、掛けたほうもそれなりに体に来ます、それも呪いを返されたら、命にかかわる場合が多いです、掛ける1000倍くらいのダメージを受けますから、割に合わないことになります、呪術のプロはそれをわかっているので、あまり過激なことはやらないと思います私は昨日も書きましたが、その返しが結構得意です妙に正義感が働いてよっしゃ!掛かって来いとテンションあがるんですよね