2008年6月2日月曜日

パジャマ

ここに来て一人暮らししてると、妙に規則正しいです。
それというのも、浦和の知人の家にいる時、そこのご主人が、必ずパジャマに着替えて寝るので、これ良いと私も初めてパジャマなるものを買いました。
沖縄にいると、年中Tシャツかジャージですからね。
でも今は、まるで保育園児のようにパジャマに着替えて寝る、そうすると条件反射か、パジャマを着ると眠たくなる、まんま子供ですね。うんなんか面白い、これはまた勉強できそうです。
東京は、銀座とかそりゃー小奇麗な人が多いですが、葛飾のスーパー行っても、普通の主婦がこれって普段着?見たいな感じで、洒落てる人が多いです。見栄以外に私的に見ると、それで無意識のうちに、自分を守っていると思います。以前書いたように、ランニングシャツと短パンで夜叉狐にトリツカれましたからねそれと日本では、靴を脱いで家に入りますよね、
外国ではそのまま入ります、そんな違いも
面白いです、自然に神々が守るとしたら
沖縄>本土>外国といろんなこと想像できて面白いです
でもなんかここにいると、いろんなことが、保育園児みたいに、あれこれお母さんに言われて、やってるような感じです。
きっと青戸の女神がちゃんと監視してるんですね

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。