2008年6月6日金曜日

旧暦五月

昨日から旧暦五月に入りました、でハーリーが本島では土曜日ですね
旧5月4日はユッカヌヒー(4日の日)と言って、ハーリー以外に子供たちが玩具を買ってもらう日、そして旧5月15日は五月ウマチー(5月祭り)ここで言う初穂祭に当たります。米の収穫時期が本土とは変わりますので
祭りも多少違います。まぁどちらも米が中心なのは変わりないです。
でも宮古諸島の多良間島に行った時は、初め戸惑いました。
拝所に行くと、どこも塩を山盛りにしてるんです、あれ!と思いましたが
一年の行事表を見て、納得しました。米の行事が無いんです、
山が少なく、水が豊富じゃないので多分稲作が出来なかったと思いますね。
で先ほどの塩を米の変わりに見立てて、各拝所にあるんじゃないかと思いました。
でも多良間島はそんなこと微塵も感じられない、豊かさを感じました。
さて旧暦五月に入り、山止めも完全に終わりますから、山や海へ、
待望の夏のスタートですよ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。