與座靖のブログ

事務所移転しました。 那覇市牧志3-17-17 ℡090-8291-6351 http://goo.gl/maps/Kxvge

ラベル

  • 311 (1)
  • a1今帰仁上い (7)
  • a1東まーい (3)
  • a伊是名 (4)
  • a伊平屋 (10)
  • a久高 (5)
  • a宮古 (6)
  • a古宇利 (1)
  • a八重山 (2)
  • a比地 (2)
  • a本部 (2)
  • a藪地島 (2)
  • ウガミ (72)
  • チヂアワセ (258)
  • ドラマ (70)
  • ビッグバン (29)
  • ビデオ (6)
  • 映画 (6)
  • 沖縄の行事 (101)
  • 沖縄の聖地 (124)
  • 沖縄線香 (1)
  • 屋敷ウガミ (5)
  • 火ヌ神 (8)
  • 久高島 (1)
  • 旧日記より (166)
  • 旧暦 (129)
  • 結婚 (14)
  • 月 (4)
  • 山止め (10)
  • 山留め (1)
  • 質問コーナー (9)
  • 写真付き (27)
  • 巡礼用 (59)
  • 初井 (1)
  • 女性 (33)
  • 勝利の女神 (22)
  • 小説潔 (1)
  • 神々のこと (72)
  • 神ユチン (71)
  • 神無月 (18)
  • 世界初 (9)
  • 男性 (14)
  • 地球の人々、 (12)
  • 地図 (2)
  • 天皇譲位関連 (1)
  • 東京青戸 (120)
  • 動画付き (4)
  • 日本の聖地 (35)
  • 判断 (13)
  • 方言 (25)
  • 琉球の神 (9)
  • ホーム
  • 事務所地図
  • 世界の人々1
  • 世界の人々2
  • 世界の人々vol3
  • 世界の人々4
  • 巡礼小説 潔
  • 心は100%自己責任=恋のはじまり
  • 新宿物語①=舞い降りた女神
  • 新宿物語Ⅲ ①=お礼
  • 新宿物語シーズン2①=ラ・ペルラ
  • 地球の人々 第一回
  • 時の始まり1 東山
  • ビッグバンへ=満月
  • ビッグバンへ=望月姫の神パート2
  • 美は平和の象徴だ!!リンク

2013年2月10日日曜日

旧正月



旧正月(^q^)
さて本格的に今年も始まりました。


今年も皇后美智子さまが平安に暮らせますように。

By 與座靖 時刻: 2月 10, 2013
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 旧暦

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

次の投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示
登録: コメントの投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2023 (16)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (14)
    • ►  12月 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2021 (17)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2020 (77)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (26)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2019 (27)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (6)
    • ►  5月 (2)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (24)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  4月 (3)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2017 (25)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2016 (62)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (124)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2014 (147)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (15)
  • ▼  2013 (130)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (16)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (9)
    • ▼  2月 (10)
      • 初夢に孫さん出てきた(*゚∀゚*)
      • 旧正月開けて、忙しい^^干支(としびー)祈願結ねー、早く孫みたい^^娘たちに言ってるのは
      • アスラに旗立てるって?東大法学部レベルだわ^^
      • ハチウクシー(仕事始め)玉依姫^^
      • 旧正月
      • トゥシヌユールー(大晦日)、火ヌカン迎えに中味^^
      • おままごと^^ヒヌカン?
      • 旧暦一二月二十四日大安 御願解ち(ウグヮンブトゥチ)
      • 霊感と年齢
      • 現世利益?ウシリガフウー
    • ►  1月 (8)
  • ►  2012 (52)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2011 (44)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (9)
    • ►  4月 (3)
  • ►  2010 (60)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2009 (124)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (14)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2008 (180)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (25)
    • ►  8月 (24)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (8)

ライン予約

ライン予約

ブログ内検索キーワードを入力

事務所地図

900-0013沖縄県那覇市牧志3-17-17
☎090-8291-6351
Eメール orange.ark@gmail.com

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

お知らせ

旧日記より転載中です。
メール orange.ark@gmail.com
ライン予約 http://line.me/ti/p/AoyRD3J5eD

カテゴリー

  • 311 (1)
  • a1今帰仁上い (7)
  • a1東まーい (3)
  • a伊是名 (4)
  • a伊平屋 (10)
  • a久高 (5)
  • a宮古 (6)
  • a古宇利 (1)
  • a八重山 (2)
  • a比地 (2)
  • a本部 (2)
  • a藪地島 (2)
  • ウガミ (72)
  • チヂアワセ (258)
  • ドラマ (70)
  • ビッグバン (29)
  • ビデオ (6)
  • 映画 (6)
  • 沖縄の行事 (101)
  • 沖縄の聖地 (124)
  • 沖縄線香 (1)
  • 屋敷ウガミ (5)
  • 火ヌ神 (8)
  • 久高島 (1)
  • 旧日記より (166)
  • 旧暦 (129)
  • 結婚 (14)
  • 月 (4)
  • 山止め (10)
  • 山留め (1)
  • 質問コーナー (9)
  • 写真付き (27)
  • 巡礼用 (59)
  • 初井 (1)
  • 女性 (33)
  • 勝利の女神 (22)
  • 小説潔 (1)
  • 神々のこと (72)
  • 神ユチン (71)
  • 神無月 (18)
  • 世界初 (9)
  • 男性 (14)
  • 地球の人々、 (12)
  • 地図 (2)
  • 天皇譲位関連 (1)
  • 東京青戸 (120)
  • 動画付き (4)
  • 日本の聖地 (35)
  • 判断 (13)
  • 方言 (25)
  • 琉球の神 (9)

質問その他は


質問その他はグーグルプラスで
対応してます。

Skype名はorangearkです

このブログを検索

事務所地図

900-0013沖縄県那覇市牧志3-17-17
☎090-8291-6351
Eメール orange.ark@gmail.com
  • 比地巡礼=整理整頓
    九月九日も過ぎ又一年のスタートです。 家の神棚もさらにパワーアップのため新たに各御嶽と結んでいます。 比地はリッセットまたは整理整頓みたいな感じで、ベテランの神人 には持って来いです。今回は神上十数年の夫婦がお供でした。 比地ミルク神  神産巣日神が鎮座していて、辺り...
  • 地球の女
    旧暦閏4月に入り、いろいろ体験できて面白い 月と太陽解れば、他は地球、スサノウ系の女 ハイ終了!!とガサツにはいかんなー 楽しく一生懸命ではまった、17ライブも、次の展開が来た、自粛中で暇な、新地や歌舞伎町のキャバ嬢たちが 続々参戦、なかでも新地NO1の...
  • 老いては子に従え
     以前は信長が言ったように、人生50年、それ過ぎたら選挙権無し、若者に任せて全員引退と思ってたけど、やっぱ60だな、それ過ぎたら選挙も全く行ってないし、特にウクライナ戦争始まった時、60以下は出国禁止と聞いて、やっぱりな世界中どこでも一緒なんだと愕然とした、中国と戦争成っても、爺...

自己紹介

與座靖
詳細プロフィールを表示

老いては子に従え

 以前は信長が言ったように、人生50年、それ過ぎたら選挙権無し、若者に任せて全員引退と思ってたけど、やっぱ60だな、それ過ぎたら選挙も全く行ってないし、特にウクライナ戦争始まった時、60以下は出国禁止と聞いて、やっぱりな世界中どこでも一緒なんだと愕然とした、中国と戦争成っても、爺...

テーマ画像の作成者: Alitangi さん. Powered by Blogger.