ラベル チヂアワセ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル チヂアワセ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月28日月曜日

勝利の女神と縦の虹

即位礼の2日前日曜日に、やっと縦の虹、幻日を見ることができた。
それと言うのも、底の女神をチヂ合わせするために、ブラックホールを色々調べてると、幻日と言って、縦の虹があるのを知り、それが出やすい夕方に頻繁に出かけていたからだ。
もちろん日の入りの観察も。
大嘗祭も近くなり、どんな感が入るのか?
楽しみだ!!





2019年2月8日金曜日

大いなる再生1~屋久島へ

屋久島へ

立春、鹿児島空港に降り立った。午後の屋久島便まで数時間あるので、市内に行くことにした。バスで小一時間すると鹿児島唯一の繁華街天文館に着いた。
天文館は子供のサッカーの九州大会の後訪れたが、全く記憶にない。
最近はドラマの西郷ドンでブームになっている。
 やっぱ男かー

食事だけ済まし、急ぎ空港に戻ることにした、バス停で待つと空港行なのに、一時間に2本くらいしか無い、あと少し遅れれば屋久島行に間に合わなかった。
ほっとして空港に着くと、あれ?バスに老眼鏡わすれた!チッ予備はあるけど、慣れてないので不満だ。メガネかー?

 無事屋久島空港に着いた。
気温は18度小春日和である。
バスでなくした老眼鏡を買い求める。百均ってどこでもあるので便利だ。
宿で一息つき夕食に出かける。紹介されたカフェが心地よい。
なんかこの辺りは、久米島の繁華街に似てるなー関係あるかなー?
英気を養い終えて、明日の登拝に向けて宿で準備をする。
あり?ブルートゥースのイヤホンは?
アチャーカフェに忘れたかなー?いやー首にちゃんとかけてたのに
チッ!イヤホンかー
旧正月、深夜二時頃目が覚めた。すでにM君が風呂に入りルンルン気分だ。
僕もそそくさと準備する。
弁当配達が4時なのでそれを受け取って、荒川登山口に出発することにした。
朝昼と二食分受け取り、いざ荒川登山口へ
まだ辺りは真っ暗闇だが、初登拝で興奮気味ルンルンだ。
イザ縄文杉へ5時出発、シーズンオフなので僕らが一番乗りだ。
それにしても真っ暗闇だ。


100メートルほど歩くと、吊橋を渡る、ゴーーーゴーーと水の音が、もののけの雄叫びのように聞こえ、ハブがいないからどーちゅうことないわ、と高をくくってた気分が一気に吹き飛び、恐ろしい!恐怖につつまれた。
M君はずんずん早歩きで進んでいく。普段とは違い僕がちょっと待ってくれと、叫びたくなるほど、離れるのが怖い。手だけ寒いので手袋を取り出そうとして、片方を落としてしまった。でも探してる間にM君と離れると怖いので諦めた。
いつもと違うなーこんなにびびりだったっけ?

小一時間歩くと、小杉谷小学校跡地に着いた、ベンチがあり休憩する。
写真は昼間だが夜見ると、集合写真が不気味だ。

あーここでおかっぱ頭の女の子でも出たら、怖いですよねー
M君が言った。

わーーーーー何言うかと思ったら、怖いこと言うなよ~
そうするとトロッコ道にライトがチラチラ見えてきた。
ストックを持ったベテラン風の男の方だ
なんか人に合うとホッとする。
あれ?もう一つ明かりが見えてきた。
次は縦走フル装備の若い女の子だ!
すげーなーM君!!女の子一人で歩くなんて!
マジですねーヨザさん僕たちもがんばりましょう!!

男と女かー二人かー道祖神になるんかなー?
メガネもイヤホンも片方では役に立たんよなー
なんかあるかなー?

つづく

2019年1月16日水曜日

いざ神々の領域へ=あなたは神か妖怪?

旧暦も十二月に入り、一年の締めのウガンが始まっています。
僕はというと、この何年かチヂアワせしてたのが、実験も含めある程度確定して
次のミッションを探しています。
久高イザイホーとニライカナイと皇后陛下退位
これ以来、月に何回も久高島や今帰仁クボーに行き
もう、、、飽きたわーーー\(^o^)/
でまとめ
人間界では当然の更年期も、動物界ではレアケースだ。哺乳類の中で更年期を経験するのはアカゲザル、オランウータン、チンパンジーくらいで、閉経にいたってはシャチとゴンドウクジラのみとといわれる。考えてみれば、生殖能力のピークを過ぎて、さらに閉経しても、その後もアクティブに生きていられるのは人間の女性しかいない引用元https://tocana.jp/2016/03/post_9024_entry.html

いろんな研究は学者の先生方に任せて、要は閉経後は
この世のものでないこと!!
それを自覚するために、古代からいろんな儀式があり、久高島のイザイホーもその一つです。まーねーそれを自覚して確信するのがむずかしいんですけど
この世のものでないものは?
神、天使、精霊、妖怪、、、、etc
ではあなたは?神?いやいや違いますーー天使?いやいやーー
と皆答えますww
ヌール(神女)?あ!それいいですねーまーたまには妖怪で、、、
で、女性はだれでも閉経があり、ハード的に神々の領域へ移れます。
神でも妖怪でもなんでも選び放題ww
では閉経のない男は?
女性と同じで、50歳位で男としては終了です。
でもそれがハード的に来ないので、どうするか?
ソフトで知らなければならない。
ソフトって、精神論とか修行とかですねー
武士道、騎士道、とか男は好きですよねー
それも孤独でなければいけない!
女性と違ってなんでもこだわるのは、そういうことなんです。
その違いは、女性がプリウスだとしたら、男はママチャリ位の差はあります。
ママチャリに、エンジンつけたり、改良したりしても、バイクにはなっても
プリウスにはなれません!!ww
それと修行や苦行で悟ったとしても、せいぜい仙人か怨霊にしかなれません。
平将門とか怨霊なるのは男性ばかりでしょ?
それと、修行するのも男ばかり、お釈迦様、空海、そうそうイエスも最後は難行苦行でしたねー女性の偉人にそういう人いますか?
そうです!皆無ですww
そりゃー必要ないからですよね!
男がいろいろこだわってるのを、「なにやってんの?馬鹿じゃない?」
と思うもの当然です。女性は楽に楽しくやれば良いと遺伝子に刻まれてるんです。
次の世に行くにも、久高島のカベール浜から、浮袋に乗ってプカプカシャンペンでも飲みながらラクーに行けます。これは実験の結果確実ですww男はあーた!!山登らなければいかんから、難行苦行が続きまっせー\(^o^)/
そうそうある日娘に、「いくらでもお金かけれるとしたら、北海道までどうやって行く?」と質問しました。
「プライベートジェットでサクッと行きたい」
ええええええそりゃそうなるわなー
僕はハーレーかキャンピングカー買って行きたいと言ったら
「めんどくさーあほらしい」と即却下されましたww
骨董とか盆栽にこるのも殆ど男らしいですねー
それも日本人の男ほど極めるの好きなのは世界でも珍しいらしいです。
寿司職人とか鍛冶職人etcほんとびっくりです。
まーそういう事も考えながら、日々を生活すれば良いヒントにななるんじゃないでしょうか?まーねーそうは言ってもやっぱウガン出来たほうがいいねー
ではまた



2018年9月13日木曜日

ノロとひな祭りと浜下りー=三種の神器

女性がニライカナイ要は龍宮に行くことが解って、特有の行事も振り返ると
面白いです。特に沖縄では旧暦3月3日浜下りーします。
女性だけでビーチパーティーです。言い伝えによると、月と連動している女性の健康祈願なんですけど、あらためてニライカナイへのウガンだということも解ります。
ひな祭りはどうでしょう?お内裏様とお雛様の次の段は、三人官女です。
次に大事だということです。それは三種の神器を表しています。
女子の最高地伊是名で三殿地を見つけてから、今回のことで三種の神器の御願所だということが解りました。
三殿地というと、沖縄では三種の神器の代わりに、ひな壇みたいに、首里、真壁、儀保、の三人の女官が、それを表しています。
伊是名三殿地はなし
さて次はラスボスか?女性特有といえば与那国
サンアイイソバと言う女王が支配してた国。
最近現実にも謎の女にストーカーされてた\(^o^)/
まるで今流行りの
な感じで、、、
毎日ほとんど同じ時間に、ジョギングに行くと、この三ヶ月くらい毎日、パレット前で会うので、最近はニヤッと笑うようになっていた。たまさか遅れてみなくなったなーと思ったら、ななんと家の前の交差点にいた\(^o^)/
その日がお盆のウークイの日で、もう酒飲むしかないですわなwww
それから真剣にチヂ合わせして最近は見ないですwwでも後ろを振り返りビクビクしてますけどねーでも旧暦8月になったからどんとこいですわ\(^o^)/

2017年12月12日火曜日

神無月と映画

昨日ウブサ来て今年の神無月も終わった。
リーマン予想の映画、ビューティフル・マインドもこの時期に見たら面白い。
素数の公式を研究してるうちに、二十代から30年余り混沌とした生活をした数学者ジョン・ナッシュの物語。素数は各種暗号にも使われ、解明されたら困る勢力の陰謀説もあったが、数年前に博士が交通事故で亡くなると、ホントに解明してたんじゃないかとまた物議を醸してた。
現在は2,233万8,618桁らしいが、1から七桁の100万数えるだけでも1週間かかるのでとてつもない桁数!!
素数とは1と自分自身の数でしか割れない数だが
1が自分で数が神か?
1が神で数が自分か?
一神教か八百万か?
とチヂアワセしてたら、白虎がでてきそう
博士も還暦まで混沌としてたらしい
その後、現代の金融工学の基礎となる「ゲーム理論」で
ノーベル経済学賞をとる。それは大学院生時代の功績。
アマテラスも凄いな。

これは仲間との絆が一番大事な月読ドンピシャの作品

孤独と連帯も素数みたいで面白い




2017年7月26日水曜日

ウスリの領域18へ=量子ビットとタマシイ

18からは神々の領域なので、恐れ多くも
17までしか悟れませんと、
何はなくとも、初めにウスリ入れれば大丈夫、
色んな場面で使われ便利な、ウスリ十七線香
でもチヂ合わせなどで、一瞬それを超えることがある。
又は体力に任せて無謀にチャレンジ
ウスリとは
でも17.999までは行けても、18は無理だべー
と思っていたら、シーズン3から4に入ったとわかった瞬間が
それだと解った。格別ヤッターと言うようなことはなく
後から検証してると、あれがそうだったのか程度。
まるでベンチャーから発売された、量子コンピューターが
一年後、グーグルやNASAの検証の結果、本物だったみたいな感じ。
この数年、なにかともうひとりの自分がいて
特に二日酔いで女々しくなってる時、近い!!って言うくらい
側にいた。女々しいとは対象的に、葦の船に乗ったヒルコのように
キョトンと端正にしてる。
それが次のステージに入ったと実感した一瞬、2つが重なった。
まるで量子コンピューターのビットのように、0と1が重なってる感じ。

量子コンピューターとは?

それと量子のもつれは
まるでタマシイのようで
マブイグミがもっと解りそうで面白い





2017年6月18日日曜日

三の証のこと

クニツカミ関連の新しいステージに完全に入ったので、以前の「3の証」の一番わかり易い例え、最も難しい領域は寿命まで解き明かせるので、割愛する。


霊感で解っても「実感」出来ないと無駄だから、7年くらい前からステージ突入、三年前くらいから結論は解ってて、試作品から何回もテストして、一年くらい前から弟子たちで色々実験をして製品化した感じだ。吾輩の場合は酒だったが、超えたので、もう一人の自分と一体となる瞬間を次は超えないといけない。


男には飲む、打つ、買うの3パターンがいる。
男がわかれば女が解る
それぞれに相性の良い女が磁石のようにくっつく。

①ギャンブル系の男=打つ=文系=職業山師=月読系=草薙の剣

②酒系の男=飲む=職業漁師=理系=アマテラス系=八咫の鏡

③女系の男=買う=職業農業=スサノオ系=八尺瓊の勾玉

女々しくなる時
1=勝負に負けた時
2=二日酔い、腐ったのを食べた時
3=女に振られた時、とにかく何時も一番の悩みは女絡み
それらを何が可哀想で、情けない?とより思うかで
どの男が相性良いのかわかる

例え
※酒乱はギリギリ我慢できるけど、博打はどうでも良いけど、女は絶対許さん!!離れてて追いかけて、キュンキュンするのが好き!!生まれ変わったら船員と結婚したい、だから②

※女も博打も酒も嫌だけど、女だけはいつも一緒にいるし監視してれば大丈夫、それに私が居なくなったらどうなるか心配、多分死ぬはず、でも愛されてる証拠で嬉しい、だから③

※まー酒も女もどーでも良い、要はチャレンジ精神がないとイヤ!!男なら勝負しろ!!だから①

ギャンブル依存、アル中、女狂いがそれぞれに当てはまらず、何が原因でそうなってるのか?を探す。

色々工夫して実生活に応用すべし





2017年3月29日水曜日

世界の古墳=入国管理=クニトコタチ

この数年の三の証が完全に終わり、次の骨太のミッションへ向け諸々のデーターが集まり、戦闘機が燃料満タン、整備OKで滑走路へ向けゆっくり動き出した感じだ。沖縄戦最大激戦地の(シュガーローフ)辺りを重点的にジョギングしてもうすぐ二年、巡礼もアマミキヨ、各タマウドン王家の墓、泊ヘーリン(あの世の役場)などを自然と加えていた。弟子たちにも通知は来ていて、それで墓が御先への道祖神だとわかった。
日本だとそれはいたるとこにあるが、外国だと台湾でも結構不便で必死に霊感取らないと探せない感じだった。ましてやキリスト圏やイスラム圏だとどうしたもんかと長年思っていたが、お墓が道祖神で入国管理みたいなものだと解って、いっきに開けた感じだ。もちろんどんなとこだろうと、山、川、海、等拝所じゃなくてもウガンは出来るが不法入国と同じで、違和感がするのは想像に難くない。それというのも十数年前、宮古島で御願するとどこでもブロックされ、よそ者扱いされてる感じがしてたが、張水御嶽をやるとそれがなくなり、それどころか地元の人でも知らない、ジャングルの中のウタキを霊感一発でサクッと探せるくらいイージーになったことがあった。世界中どこでも古墳があるので、そうなるとワクワク感が止まらない、エジプトのクフ王のピラミッドやイースター古墳のモアイ像に行きたく、バックパッカーで行こうか?リックは?アマゾンで検索したり、シニ面白くワクワクする。(世界の墓
そんな感じになるのもまだ神々にウミチキ(御目付け)されてるという証で、本土でも前方後円墳やいろんな古墳に行きたくなる。本土だと動物たちも乗せて行けるので、今度はキャンピングカーを検索しているwwww
もちろん有名な古墳じゃなくても、アーリントン墓地やどんな宗教の墓でも流用できる。ウサ地世ーWi-Fiが世界中どこでも使える感じだ。まーでも滑走路へ向け動き出した段階で、どんなことが開かせるのか?最低でも七年くらいかかるので、それに値する人材も新しく集まってくると思うので、じっくり楽しみたいと思う。首里攻防戦シュガーローフや、ノルマンディー、スターリングラードやなぜその地で男たちは戦ったのか?まだ解らないことが多いが、国津神クニトコタチの入り口にたどり着いたのは確実だ。

2016年11月26日土曜日

E = mc2と3を超えて=大いなる自由へ

賀陽山から3を超えて、チカチカと
頻繁に瞬間が現れる
E = mc2を解いたアインシュタインと
究極の自由に到達するスタートラインに
一瞬でも着き
一人雑踏の中で必死に走ってる時も
子供のように笑みを浮かべる感じ

うーん文章力ゼロなのでうまく表現ができません
誰も理解できなく拡散など無理で
唯一自分だけが知っていて
伝えようとするとグダグダになり
自分でも意味不明になる
天才たちはそれを論文や作品で表現している
それを見ると凡庸な自分に安心する
チカチカを感じたとき一瞬に3次元から消える感じだから
もしかしたらゴールが見えてるのは僕らだけかもしれない
世界的にも学問の最高到達点は「神学」(Theology)で
E = mc2でも最後はチヂ合わせしていないから




2016年10月2日日曜日

ハブなんて小せーよー真打登場!!龍のセンサー\(^o^)/

男=ハブ=センサーと言えば?もうそれの塊のスマホですね
その中でも重要なのがマップで使うGPSセンサー
なにそれって?現在地ボタン押せばすぐに解るアレです^^
それを応用したのが今爆発的に人気なポケモンGOです
近所でもスマホ持った小学生の後ろを、お母さんが必死に追いかけている。ははーんそうかー母ちゃんのスマホで、GOーやってるのねww今まさに全国の小学生を持つ家庭で一番問題なのは、スマホ買ってコールにどうするか?特に男の子を持つ母親は大変でしょうねーそれに増して親父も一緒に二人でヒヤッハー\(^o^)/していようものならイッライッラ爆発でしょうwww
まー自分だったら即息子にお古のアイフォンを渡して、バリバリの最高級なアンドロイド買うでしょうね!!もうこれは嫁も認めるしか無いww
実際昔は全てのゲーム機を息子に買い与え、娘達にはipodタッチをWi-Fiで使わせてました。いやもちろん自分が色々買いたいのでカモフラージュのため^^ガラケーが家に一台の時代に、ウガミ場所特定のために、ソニーのPSPにGPS付けてカーナビ代わりにしてました。車のカーナビが30万もした当時、ソニーのGPSがたったの5千円で衝撃でした^^自慢してサッカーの親とかに見せてもみんなふーんって興味なし、今のスマホのナビと全く一緒だったのに~今でも大事に保存してニヤニヤしてたのも、ハブ=センサーの布石だったと感慨深いものがあります。

時代は進んでスマホなんて3千円ので十分^^ポケモンGOなんてガキ向けは興味なし!!もう二年前くらいから某掲示板で「嫁を質に出しても絶対買う」「嫁にバレて離婚されても良いから買う」首がちぎれるほど待ちに待ったのが発売されます\(^o^)/そりゃーもうセンサーの塊でハブどころか龍の登場です!!先日普天間基地に行ったのも実はこれのデモが目的でした^^
まーねーアメリカさんだからオラクルのVRでしたが
凄かったです!!本命はソニーのやつなんで
男=ハブ=龍が確立するまで我慢したいです。
うそですwwあと数日で発売ですが、予約すらできないくらい殺到で買えないです!!

いや僕は決してサマーレッスンとかアイマスとか
興味ないですよー映画とか見たいだけですwww
それはさておき龍=組織=女ですからねー
ハブと龍がどう関係するのか?
男と女のセンサーの違いは?
淡々とチヂ合わせしたいです。


2016年10月1日土曜日

男はセンサーって言うこと1

ハブ=1=男だったよね?知ってるのにまたハブが出て、強く再認識しなさいっていうこと?磁石のようにヘビが北極星を示すように神棚にもちゃんと奉納したのになーもっとチヂ合わせしてみよっと

いつも夜は映画見るので真っ暗な中、懐中電灯でトイレ行こうとしたら、フニャっとしたのを踏んだので、一瞬ゾゾゾーとしてヒイッっと本能的にジャンプした!!
やっぱりハブだった\(^o^)/
鎌を持ち上げるのでイスで押さえつけたとこww
まーどうせハブも暗かったから見えないから大丈夫さーッと思って調べたらビックリ!!
全動物でもヘビ唯一の第六のセンサーがあり
ななんとハブはその中でも唯一で、0.003度の温度も感知するらしいヒエー!!そう目はサーモセンサーで昼間だろうと夜だろうと一緒wwでもハブからしたら、人間はとてつもなくでかい物体に見えるらしく、人間にしたらゴジラくらいなので、怖くて逃げるらしい。
よくハブが追いかけて来たという話があるが、パニクったハブが逃げるのを間違えて、人間に向かっただけww


2016年7月21日木曜日

チヂ合わせの練習にぴったりな映画2作



フォレスト・ガンプとプラダを着た悪魔
目の前の興味あることを普通にやってたら
他人から異常な努力家と評価され教祖に?
でも永遠の自分探しをする
一方プラダを着た悪魔は
意識して努力し自分を見つける
まストーリーとかファッションなんかは
別にして、当たり前のチヂ合わせの事で
自分探しを守護神や守護霊に置き換えても日本人だと
すぐ理解できる
だけど一神教の国はいろんな神々に
置き換えることが出来ないので
逆にその壁が事細かく演技や作品作りに
費やされ、それも当人たちは全く無意識なので
まんまチヂ合わせから神上までの映画をあっけなく作る
それが日本映画で黒澤作品など特に羅生門なんかを
神々を表現してるよ!!なんて作品に出会うと
思考停止になるから面白い

フォレスト・ガンプで「只走ってる」
え!なにそれ!ってみんな拍子抜けするけど
日本人だと当たり前だよね
そう言えば巡礼中も外人の奥さんが
じーーーと見てる時ある
まーでもアン・ハサウェイはチヂ合わせできんなー
タイプじゃないから(*´∀`)

2016年6月29日水曜日

0と1と男と女=お墨付き\(^o^)/

一連のチヂ合わせもベテランの神女からの
お墨付きがあり本格運用できそうです
これが解ったおかげで、グローバルに応用でき
パルテノン神殿、マチュピチュ、モアイ像とかも
ビンシー無しで御願できそうですww

新暦6月15日に伊勢浅間山に登った新川さん
本物のシカとも出会ったらしく
金剛證寺のお守り頂きました
↓首里織のプロの宮城さん 
賀陽山にも登ってたらしく
ブログを見て居ても立っても居られず
一気に織り上げたそうですww
もちろん金ハブ風です




2016年6月23日木曜日

式年遷宮と0と1=とてつもない努力

これまでの応用で
式年遷宮で神宮の位置が
今は左になってるので
ひな祭りのお内裏様の位置なので
男=1=北極星のアマテラス番だと解ります
どんな時代になるかも想像できます
それは賀陽山で感とった時
「とてつもない努力」
と入ってきました
僕なんかにはとうてい無理な世界
最近ではイチロー選手が
当てはまるんじゃないでしょうか?
天才プロ中のプロのとてつもない努力
いろんな世界で見れるかもしれません

次に賀陽山登った時に
「東大法学部合格!!お願いします」
って
50過ぎの弟子に御願させて
とてつもない努力させられますから
もうねーどんな苦労するか見てみたいですww
まーねー想像できるので
僕は何時も感謝しかしませんww

↓これは民宿にあった伊平屋巡礼コースです
見るとすぐ喜屋武先生が作ったんだなとわかりました
真面目ですねー
これまじで廻ったらイチロー以上になるでしょう!!
伊平屋に欧米並みなボーディングスクール
作ったらドンピシャだなと改めて思いました




2016年6月21日火曜日

二進法=0と1と男と女=ハブのいる島いない島

賀陽山で見たハブは金ハブッて言うらしいです
まさにこれでした、とにかく目が可愛かったww
それにしてもボーッと座ってるのが少し長かったら
目を開けたら前にいたでしょうね
でもねー自業自得っていうか
伊平屋にハブがいるのは解るけど
実際体験しないと僕の理論は確立しないなー
っと高をくくっていました
その理論とは?
沖縄ではハブのいる島いない島があります
伊平屋でもすぐ側の野甫島はいません
で今回行く前から北極星=男=賀陽山=ハブいる=1
ってチヂ合わせしてたら
「ん?わかったほれハブ」
ッて感じで見せられた感じです
「合格だよーおめでとう」
って言われてハブと目があった一瞬嬉しかったですww
これからハブのいない島は?
そう女=0=太陽
これは以前に見つけてあります
阿嘉島とゲルマです
たくさん香炉があったのを
世界に通すんだと思ってましたが
もっと上を行く太陽系の惑星だと
解りました
それと黒=北極星=賀陽山
黄=太陽=阿嘉島
が自動的に結ばれたのも
金ハブは表しています
よって今回はクマヤー洞窟は行きませんでした








2016年6月5日日曜日

八咫の鏡と二進法

アマテラスが太陽と北極星が御神体だと解ったことで
その象徴の八咫の鏡をネコのように静かに狙い
ササッと飛びつき本命の獲物を獲得した感じ
もう一つのミッションだった三種の神器もクリアー
そう言えば以前JALのパイロットから
「単発機は絶対にのってはいけないよ!
せめてエンジン2つの双発機にしてください!」
っての思い出した
そのイメージだと
八咫の鏡の神威は「品格」
「備えあれば憂いなし」でバックアップが有れば
パニックにならず品性が保たれる

それともう一つの解は二進法
二進法といえばデジタルの象徴
八咫の鏡はPCかスマホみたいな感じ?
太陽と北極星どちらが0か?
それと式年遷宮も左右のどっちがそれか?

「人事を尽くして天命を待つ」
から
「医者半分ユタ半分」
がしっくり意識できみんな楽になる






2016年6月4日土曜日

北極星=角度=坂の上の雲

北極星ってなんだっけ?
見る場所の緯度で高さが変わる
緯度って何よ?
モーめんどくせースマホアプリく~ん!!
ありました^^凄いね
な~んだ角度のことね!
那覇は26度、東京35度、札幌41度納得!!
いろいろ調べると
日光東照宮の陽明門が、北極星
が見えるように配置されてるという
あり?この角度って何時も見てる感じだけど?
ウォーキングの時の坂の風景と一緒だ!!
いろいろコースを試したけど、新都心廻りが
一番良い!!それは坂があるから
そこだけは出来るだけ全力で駆け抜けるようにしてた

そう言えば「坂の上の雲」にはまってる時
想像しただけで「血湧き踊る」感覚が凄かった
これだったんだ
「坂の上の北極星が男の目指すゴールだ!!」
クーーーーカッケーー
全国の男子よ!!
女なんかにかまってる暇はないキリ!!

ほんとに?ヤッシー
うそです
クマヤーもちゃんとします
忘れてません

2016年6月2日木曜日

男のニライカナイ=チヂウリーを超えて

ハーリー鐘が鳴り梅雨が開けて夏本番です
伊平屋賀陽山はもう設計図はできてるので
後は現場合わせで微調整するだけ
要諦はチヂウリーを超えて
男子の本懐即ち大いなる希望、ニライカナイへと
一直線に突き進みゴールが北極星となります

チヂウリーとは先祖の因縁等です
それのゴールは死です
さくっと虎に食い殺されます
男の場合は全て100%きます
あまりにも過酷だと自然の理で
ゲイになり虎の視界から消えます
でも超えたら後はフリーハンドで
自分だけのゴール目指して
ワクワクする未体験ゾーンに突入です

まー本土では修験道が盛んで
難行苦行で死ぬほど努力することによって
チヂウリーを超え北極星に行く
パスを貰うんですけどね

ま~その辺はカミンチュですから
死ぬほど努力するのも
ハブウジャウジャの中をクールに
ウガン立てすることでサクッと超えましょう

所詮虎といってもこんなもんですよ
日本三大怨霊
ポコンとゲンコツ食らわせばOK
あまり怖がらせるつもりはないんだけど
男子は女子より霊媒体質が多く
サクッと取り憑かれたり
呪いをかけられたりします
その分怨霊になってもパワーは
女子とは大違いです
まーでもしれてますよ
でもチヂウリーで虎に食われるならまだしも
怨霊に取り憑かれて
死なないように
女子が見守ってくれんとね~
北斗七星のように


久々に子供の望遠鏡を持ちだして
いろいろ実験してます 
要は角度が大事



2016年5月20日金曜日

祝!!新説天の岩戸巡礼完成キター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

この前の飲み屋のママさんが着物着てたなー
正月みたいだったなー出身どこかなー?
一緒に飲んだの同じ日大だったなー
グダグダに酔ったけど二人の笑顔が頭から離れん
日大の校歌も流れてきた
♬日に日にアラーターーにー♬♬ここしかわからん
てるてる家族も毎日みてる
やっぱてるしのの島伊平屋かー
スイッチ入らんなー
行けばなんとかなるかなー
なんかヒント無いかなー

賀陽山ねーネットで調べてみよう

賀ってなにか?
〗 ガ
  1. 1.
    《名・造》
    (先方にあったよい事を)喜び祝う。喜びたたえる。ことほぐ。
     「五十の賀」
え!!喜び?
喜ぶ?祝う?えええええ!!!
謹賀新年のが?ことほぐ?エーーーーー!!
賀って凄い!そんな意味だったんだ!!
陽は?陰陽の陽
男のことだよなー、、、
喜び祝われるる男?ことほぐおとこ?
男の中の男?ヒーロー?賀陽?
ん?これってもしかして?新岩戸伝説?
イケメン男神降臨の場?

ん?

キタカ!
 ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

賀陽山じゃん!!!!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
縦の糸!!きたきたきたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
国語力無いのも役に立つなー正に怪我の功名wwww
横の糸はクマヤーのアマテラスだ!!
結べば世界初キター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

だとすれば話は早い
長鳴き鶏はクバ山の鳳凰OK
八咫の鏡は野甫の大橋OK
勾玉はカタクマ神社のイザナギ・イザナミでOK
アマノウズメは田名の初井ーにいるなーOK
八百万は腰岳と後岳でOK
でけたーーー\(^o^)/\(^o^)/

縦のアマテラス男神は北極星だな
横のアマテラス女神は太陽だな
クーーーーそれで伊勢の「太一」かークーーー

「お伊勢参らば浅間をかけよ浅間かけねば片参り」
by空海

「伊平屋参らば賀陽をかけよ賀陽かけねば片参り」
クーーーヤッシーも空海レベルに成ったかー\(^o^)/

一生調子こいとこっと!!
     ∧∧ ∧∧
キタ━(*゚∀)(∀゚*)━!!
彡 ⊂  つ⊂  つ ミ
((⊂、 /  \~つ))
 ミ ∪ ≡  ∪′彡

おっとっと いやいや宇崎竜童先生を忘れずに
「百里行くものは九十を半ばとす」
って聞いたことあるから一人静かにテンプラーでも食べよう
ニヤニヤしながらww


するとK君から電話

※あのですねー昨日ですねー恩納村でですねー白い猫が
まとわり付いてきて、それとですねー女の子がきうyrtgfでーー

「K君?伊平屋の賀陽山?行ってないよな?」

※す直ぐに日程くみます!!!

ちなみに沖縄で山と付くのはわずか300メートルの賀陽山だけ
最高峰の於茂登岳も与那覇岳も山はつかない

ヨーコの糸もアナター♬♬

違う方向から考えなさいっていうことだったんだな

伊平屋行きたい行きたい行きたーーーい
しっかしこれでもかってヒントあったのに
頭悪すぎで反省

ま~山止め前に解っただけで良しとしよう
中途半端に賀陽山登ったらオワコンだもんな
子ヌ方星(ニヌファブシ)北極星が
男の目指すゴールとしたら
これで死を超えられる
男達もだいぶ楽になるなー
よし!賀陽山から北極星に結んでこよう

さてと明日から山止めだ