2019年10月3日木曜日

ウガミでダイエット!!歴史に学ぼう!!

タイトルでなんか変だと思ってるあなた!!するどい!!
後でユーチューブにアップした時のサムネイル用です\(^o^)/
まーねー子供達が続々ユーチューバー参戦してるので、いつか孫にジーちゃんチャンネル登録者数100万人てスゴーイっていうのを狙っています!!
それはさておき、以前東京青砥にいる時、一日、十五日に弟子が赤飯を持ってきました。
沖縄だとウブクは米だけど、本土は赤飯かーと思いながらも即座に
あー裕福だったんだーとジューシーを思いだしました。
旧盆のウンケージューシー、ぼろぼろジューシーとクワッジューシーありますよね?雑炊と炊き込みご飯みたいな。
あれなぜか知ってますか?
戦前まで庶民の主食は芋で、盆と正月だけ米が食べられる。その米も雑炊にしてマシマシし、具はその辺にある草、フーチバー(ヨモギ)
クワジューシーは王家士族系の家で、主食は米、それに豚肉とか入れて炊き込みご飯、もっとも米は一日十五日だけ、それで先のウブク文化になるわけです。内地は富裕層が主食米、ウブクが赤飯となります。
その芋ですが、父は大の芋嫌いで、戦前そればかり食べたので、ジャガイモもカボチャも見たくもないと言ってました。
でもその芋に琉球は救われます。
江戸時代以前、琉球の人工はどれくらいか知ってますか?
現在145万、僕が学生の頃は100万県民と言うフレーズが、よく使われていました。
さて昔はどうでしょう?6~7万人です。
えええー!少な!!っと思いますよね?
要はそれだけをまかなえるだけの、食糧生産しかできなかったわけです。それも豊作のときは良いけど、干魃で雨がふらなくなり、台風が来て不作となると、飢饉が全島的に始まり、餓死します。
本土も似たりよったりですが、沖縄はホント厳しい土地でした。
前世は何?とマジに答えれば、餓死者で90%があてはまります。
それを救ったのが、江戸時代はじめ中国から芋の苗をもってきた、沖縄の最大の偉人野國總管です。それを政策的に始めたのが、儀間真常って学校で習いましたよね!それから首里の次男三男がヤードゥイと言って、地方に出て、開梱し芋を広め、100年後には人工が20万人となります。それと同時に首里の仏壇文化等が全島に広まったわけです。
そのころサトウキビも儀間真常は広め、黒糖というまともな輸出品ができあがります。芋が増産されるにしたがって、豚の餌になり飼育が盛んになるのもこの時期です。
でもねー他に有力な産業が育たなく、明治になっても続き、人工が少しづつ増加した、明治37年史上最大の大旱魃が起き、7ヶ月も雨が一滴も降らないという、沖縄明治大旱魃ナナチチヒャーイ(7ヶ月ヒデリ)が起き、数万人が餓死することになります。本土では江戸時代の天保の大飢饉が最後ですが、沖縄ではまだまだ飢饉は収まらない。それから大不況に陥り有名な、ソテツ地獄と言うことが、昭和初期まで続きます。それから沖縄戦までは皆さんも御存知でしょうグダグダ。
しかし終戦後
沖縄は米軍統治になり、大量の物資が内地より早く行き渡り、人工はあっという間に50万になります。ポークやコンビーフなどの缶詰が豊富に出回り、強いドルで貿易業が盛んになります。父も洋服を仕入れに大阪に行くときに、カバンいっぱいにアメリカタバコやウイスキーポークなどの缶詰を詰めて、出かけたのを今でも覚えています。なんせ内地は外貨ドルがないから輸入できなかったんですよねー
琉球男子のポーク玉子好きはこの頃の名残です。なんせ塩辛いポークだけでどんぶり飯サクッと食えますからねー

安いときに買ってしまうんですよね~
そしてステーキですよー、関税ゼロの時代はアメリカン・ビーフ安かったですからねー
高校生のデートがジャッキーステーキ屋って凄かったですねー

もちろん家でもステーキが頻繁に出てました。
復帰後しばらくは関税ゼロが続き、おみやげの一番はステーキでしたからねー、市場のマルイチマーケットに観光客が並んでたのにびっくりしました。

それと、その頃がお盆のピークでしょうねー何がピークって?仏壇のお供え物です\(^o^)/スイカやネーブルが食べ放題、中でも一番のごちそうは葡萄です。今でも旧盆の時期に葡萄の匂いがすると思い出します。子供達が一粒一粒つまみ食いして、ウークイの時には枝だけになったのも思い出されます。いや今でもあるんですけど、あのワクワク感がないんですよねー
それとウガミのウチャヌクに餅が庶民に使われるのも、この時期からです。
以外でしょ?琉球王家でも、もち米で作るウチャヌクって、相当なウガンじゃないと準備できなかったんです!!ましてや何時も餓死と隣り合わせの庶民なんて、普通はウガミは塩と水だけでした。果物なんてほんと戦後のことです。
ある離島の御願所に行くと、どこでも塩が山盛りでウサゲてある、地元の人に聞いたら、米が取れないのでその代わりの名残だということでした。

で!!そんな歴史もあり、ウチャヌクなどのお供え物の価値、ありがたさを実感するためにダイエットですよー
ウガミでダイエットも佳境に入ります!!




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。