2015年2月22日日曜日

宮古島巡礼その5

最後は漲水御嶽(はりみずうたき)へ。
天帝に命じられた、古意角(コイツノ)という神と姑依玉(コイタマ)という女神が、多くの神々を従え天下った場所だとされる。

実はここへ来るのは3度目だ。
初日に2回来たのだが、先客がいた。
それも洗面器3個に大量の線香を燃やし、お供え物もこれから宴会でも開かれるのかと思えるほど大量に供えている。
「先生、神様にうちらのお供え物が少ないって思われませんかね?」
「関係ないさ~!」
「そうですか?そうですね!」
「今日は先客がいても、待ってでもやるからな。」
「はーい。」
3度目の正直、無事に拝することが出来た。

5.漲水御嶽
 自分:家
 師匠:↑それは安心。
     ここはアマノウズメ。
     
「ようやく君の守護霊が来たい所に来た感じだな。」
確かに。
なんかほっとした感じ。

宮古島の神様は、強力パワーぞろいであった!

↓砂山ビーチ
↓日本一認定!前浜ビーチ


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。